昨日ついに梅雨明け。
実質おとといから明けた感じです。
と、思えば連日のゲリラ的豪雨・・・
しかも昨日はカミナリ落ちたらしく、2度の停電。
せっかくご来店いただいた大ちゃんもお帰り頂きました。
大変申し訳なかった。
その後もピカピカゴロゴロ・・・
5時には「閉店ガラガラ」でした。
今日・明日と世間様と同じく連休です。
できればもうちっと稼ぎたかったのだが・・・
カミナリには勝てず。
昨日はどうしても日の出が撮りたくなって
4時半過ぎには早朝散歩に出かけました。

(5:06)
向山から日の出を拝みました。
強烈な光にパワーをもらう。

(5:14)
定点観測。
日の出と共に急速に青空に・・・
梅雨明けを実感する早朝。
最近また嵌ってるのが「お香」。
散歩から帰ってきてお店を準備する時に
一本点けてます。


最近買ってきたのが「GREEN TEA」と「Kyoto」というお香。
どちらも「和」ですな。
生産国はGREEN TEAが「インド」、Kyotoが「タイ」で
日本製ではない・・・
さすが、お香大国産です。
GREEN TEAは爽やかな感じが好き。だけど緑茶の香りではないような・・・?
kyotoのほうが少しまろやかな感じでしょうか・・・
どちらも上手く表現できないけど。
早朝のパワースポットめぐりをし、
そしてお香で癒す・・・
なんか都会人みたいだな・・・田舎の中年オヤヂ。
「都会人」気取りの昨日の晩酌は・・・

「TOKYO BLACK」なる黒ビール。
TOKYOと名乗れど生産は「長野県軽井沢」。
あんまりうんまくない・・・
やはり都会人にはなれないな。

ゲリラ的雨やカミナリ、停電で大荒れの一日は
綺麗な夕日で終わりました。