小出まつりの間はなんとか起きれたのですが、
(気が張ってたか?)
昨日は起きれんかった。
日中定点観測だけ行こうと思ったのですが、
夏休み最終日曜日(中学は実質始まってます。)という事なのか
閉店までフルスロットルで頑張り、外へは一歩も出ず。
お客様に「こんな冷房がギンギンに効いているところで仕事ができて幸せだね。」
と、よく言われますが・・・
骨の髄まで冷え切って体の節々が悲鳴を上げています。
一日中冷房の中はやっぱり身体に「毒」です。
なので今年から半そではやめて、
長袖のシャツで乗り切りました。
オラは疲れがたまると首筋から肩にかけて異常に痛くなるので
来年からマフラーでも巻くか??
何か冷房病対策があれば教えていただきたい・・・
という事で・・・
散歩もせず、
写真も撮ってないので先日の散歩の時に気になった写真をUP。

8月25日5:56
新柳生橋たもとの木ですが、
赤茶けてるところが・・・
なぜにもうこんなに枯れてるのかな?
と、近づいて見ると・・・

どうやら「アメリカシロヒトリ」の被害にあってるようです。
アメシロというのはどんな木でもいいのかな?
あちこちの木でやられてます。
そんな中、綺麗に咲き誇ってる花が・・・

白い綺麗な花・・・
夏の暑さに一服の清涼。
連日の暴飲暴食で身体の内外すべてやられ、
ヘタレが加速・・・
脂汗かきながらの仕事。
(正露丸くさい男。)
夜はさすがに消化のいいものを・・・

おなじみのナブちゃん豆腐屋さんから
昨日は「緑豆おぼろ」を・・・

ネギはたっぷり・・・
疲れた身体に最高の逸品でした。
さて・・・
今日は一年で一番嬉しくない日。
一人寂しく秘境にでも行って「パワー」をもらってこよう。