あまりに寒い日が続いたので
暖房ガンガンつけていたら
お客様汗ダラダラ・・・
戸をあけて外気を確かめるため外へ出たら
生暖かいような??
慌ててヒーター消してドアを開けていい空気吸いながらの仕事でした。
昨日の早朝は定点観測のみ。

(7:06)
曇天だったけど越後三山をクッキリ。
雪はほとんど消えました。
昨日は早朝から午前中ずっとのんびり仕事の日曜日。
土曜日が一日バタバタしてたので、
やっぱ日曜日はダメだな・・・と、昼寝を少し・・・
してたら次々とお客様。
閉店までノンストップ爆裂トーク炸裂!
そうそう午後3時過ぎに(定刻どおり「)ヤツ」が来ました。
(ニヤリと笑い。)
昨日は天皇賞。
オラは最近はもっぱら「万哲」のみ。
まったく予想はしない・・・
なので昨日は「15番スーパーホーネット」から。
ヤツは?
ヤツは「2番ブエナビスタ」からだそう・・・
3時40分レース始まる。
ホーネットは??
スーパーホーネットまったくで番ナシ・・・

ビスタは??
ビスタは圧勝!
ヤツは?
ヤツはほくそ笑む・・・
3連複とったと。
でもたいしたつかんかったよう・・・
「男ならドカーンと勝負せいや!」と心に思ったけど、
グッと飲み込み「おめでとう・・・」と顔を引きつりながら言うだけ。
ヤツは「次はジャパンカップだな・・・」と、
捨て台詞を吐いて肩で風を切り去っていくのでした。
ン~・・・ジャパンは万哲頼むぞ!

ヤツに・・・
ヤツに一泡吹かせんば!
閉店後はオケラ街道ひたすら走り「神湯温泉」で汗と涙を流す・・・
ひとり疲れた心と身体を癒し、


神湯近くのカフェレストラン。
(一階が喫茶店風、2階が純和風レストラン風という和洋折衷オリエンタルレスト。)
実は昨日は理容組合青年部の会議だったのです。
(時間があったから神湯で一汗流したって訳。)

昨日は7名参加で、15日に行われる小出支部主催の中越ブロック事業の最終打ち合わせだったのです。
で、皆さん夕食まだの方が多く、
食べながら(一人は

オラは昨日は↓。

「ハンバーグ インディアンピラフ(スープサラダセット)」(1000円)
そしてアイスコーヒー。
(ノンアルコールビールでも・・・と思ったけど、なかった残念。)
ホントは・・・
ホントは・・・
↓のが食べたかったのだが写真とって我慢。

今度は・・・
今度来た時には↓のどれかにチャレンジ!

最後にyoutube。
日曜日の早朝はTVショッピングオンパレード。
その中からオラが選ぶのが「昔のヒット曲CD大全集」の紹介番組。
BGM代わりにね。
昨日は懐かしい洋楽大全集。
で↓の曲が懐かしくて涙がちょちょ切れた。
Three Times A Lady /The Commodores(1978)
(邦題「永遠の人に捧げる歌」)
そういやライオネル・リッチーどこ行った?