土日と快晴なんて久しぶりのような・・・
皆さんお休みを満喫したでしょうか?
オラは仕事でしたが、
昨日は失速・・・
暇を見てはカメラ片手にせっせと外へ行きました。
うちの前の銀杏の木はまだ青々しているので
安心しきっていたら・・・
いつの間にやら小出中学校前の銀杏並木が黄色く色づき
いい感じ。

道路の真ん中に出て撮影なんてのはけしからんと
怒られそうだけど
やっぱりこの角度が好きなのです。
今が見ごろです。
ぜひ徒歩でも自転車でも車でも・・・
ここ銀杏並木を通ってみてください。
感動するはずです。
一番見ごろなのは言うまでもなく紅葉。
土日は只見線が一年で一番乗客が多いと思われ。
なので午後1:17分発を撮りに行く。

魚野川の向こうに見えるは「小出駅」
只見線も賑わいを見せる。
定刻どおり会津若松に向けて出発。
鉄橋を渡る汽車と下倉山・・・
なんんてシチュエーションを考えていたのだけれど、

オラの目の前にはモデルのような美女が・・・
慌ててフレームインしてしまう中年オヤヂの「サガ」が出てしまうのでした。
只見線より美女が撮れて満足して帰り
続いては定点観測。

(13:42)
昨日も越後三山はクッキリと・・・
そして真っ青な空が気持ちいい。
ここでは美女ではなく同い年の中年オヤヂと立ち話・・・
なのでオヤヂは撮りませぬ。
ねっ!O壁さん。(←バレバレ

いや~気持ちいい快晴の土日が終わり
オラちの休みが来る・・・
晩酌も楽し。
昨日は↓の「アニー伊藤」の玉子焼きが酒の肴。

築地のお土産を頂きました。

以前オラも買ってきたことあるけど
甘くてダシが効いていて美味いのだなぁ・・・
お休み前の晩酌を堪能し、
昨日は午後9時前に就寝。
実は今日は午前2時に起床し、
一人寂しく(いやウキウキ?)出かけてきたのです。
その模様は明日UPします。
テンとか熊とか幽霊とか・・・
なんか出るんでないかと。
とにかく真っ暗でウキウキとは程遠く
実は怖かった。
まじでチビりそうだったぞい。
せっかくなので1枚だけ。
↓は今日の午前3時のオリオン座。
(失敗作です。)

カメラの設定もなにもかも手探り。
(てか先生ナシでは無謀。)
絞り、感度、露出・・・よくわからずに
せっせと撮影してたバカ男は今日も健在。