日中は快晴に・・・
気温も高くなり過ごしやすい一日になりました。
そんな昨日も午後の昼下がりに散歩を少し・・・

(12:15)
定点観測。
ほとんど雪がなくなりました。
この度の初雪は里雪型のようで・・・
週間予報も雪マークはなし。
意外に今年は降らんかも??
(覚悟はいつもしている。)
昨日も夜は忘年会・・・
(会場は浦町の千両さん。)
昨日は羽根川相撲クラブの
「忘年会兼事務局長慰労会兼ハイマツ関を偲ぶ会」
毎年恒例の「番付発表」の日でした。

今年幹事をしてくれた「アオケン関」のご挨拶から・・・
(先日亡くなられたハイマツ関を偲んでの会の始まり)
そしていよいよ今年の年間順位の発表。
↓通知表に見入る関取衆。

オラは??
第4位の「西の大関」に!!
去年が東の大関だったので一つ順位が下がったけど、
上位4人になんとか滑り込む・・・

順位順(奥の左「ヨシヨシ関」から手前に)座ります。
そして「かわいがり」が始まるのです。
言葉でのかわいがりはもちろんだけど、
恒例の「鍋のかわいがり」も・・・

下位の3人が「湯豆腐」

中位4人が「千両鍋」(寄せ鍋)

こちらがうちら上位4人だけが食べれる「アンコウ鍋」
いや~、これが絶品で!
最高にいいダシも出てたし、アンコウも骨の髄まで食べれる逸品。
かわいがりが盛り上がったところで
優勝カップでの「回し飲み」

ビールを並々ついで、上位から飲むのです。

まずは年間チャンピオン(東横綱)に輝いた「ヨシヨシ関」。
(さすがは事務局長。)
4回目の優勝だと・・・白鵬並みだな。

準優勝(西横綱)は「オカムラ関」でした。

第3位(東大関)には「ミトリ関」。
そして第4位(西大関)はオラ「ハフル関」。
(なぜバブルでないかというとコンピュータの関係か?濁点禁止なのです。)

第5位(関脇)には「リュウ関」が滑り込む。

第6位(小結)には「ユカナ関」・・・だけど写真撮れず。
第7位(前頭)の「ヤマ関」へ「かわいがり」しながら回す。

8位(十両)に順位を上げ来年の幹事を免れた「アオケン関」。

9位(幕下)は義兄の「カメチャン関」。
最近いつも下位だな・・・ムフフ。
(ここから湯豆腐組み。)
続きはまた。