土曜日なので朝から忙しかったけど
なんとか11時前には女房に代わってもらい
葬儀場である「やすらぎ」まで車を走らせた。
出棺に間に合うか?
気が気でなかったが、間に合った。
やはり同級生たちも大勢参列していて
中に入ることも出来ないくらい溢れていた。
最後に棺に花を一輪入れて手を合わせた。
出棺は彼女とのお別れを惜しむように
予定時間を大幅に遅れる約1時間遅れの12時になった。
野辺送りにはやはり大勢の方が来ていた。
久しぶりに会う同級生も大勢・・・
遠く東京などからも駆けつけた同級生も。
葬儀屋さんに「凄い結束力の同級生たちですね。」と言われた。
ちょっぴり嬉しくなった。
野辺送りに来ていた同級生からブログの定点観測の話が出た。
そういえば・・・
自分の入院から今日までいろいろありすぎて
日記を書く気分ではなかった。
ましてや豪雪という事もあり写真など撮る気にもならず・・・
昨日は彼女の願いが通じたのか
奇跡的に雪が降らなかった。
なので彼女にお別れをしたあと
久しぶりに定点観測に出かけた。

(13:19)
曇天で越後三山は見えなかったけど、
午後まで雪が降らなかった奇跡・・・
橋の向こうが彼女の生まれ育った実家。
橋の上でご冥福を祈り手を合わせることしかできなかった。
いろいろとありがとう・・・
そしてさようなら・・・