朝方は冷え込みマイナス気温で車のガラスもカチコチに凍ってました。
年度末に入りバタバタですが、
昨日は少し落ち着きました。
ただ午前7時前からお客様がご来店だったので
午後からは失速・・・
午後5時閉店とさせていただきました。
ご連絡いただいた○○先生、まことに申し訳ありませんでした。
(卒業式までには必ずカッチョよくします!)
昨日の日記のでUPした写真ですが、
実は「理容まつり」(←クリック。)の当選メール便でした。
「トラベルキャンペーン」と題して
ホリデーという旅行会社が理容まつりにタイアップで企画されたもの。
(これは任意で、住所氏名を記入しなければならなかった。)
合計で1800名以上当選するので、
結構当たったんじゃないかな?
土曜日に一斉に届いたみたいで
うちにも「当たったよ~!」という電話がバンバンかかってきました。
その中に日ごろお世話になってる方も当たったので
パンフを見せてもらう事に・・・

デカデカと書かれた「ご当選おめでとうございます!!」
そして「無料ご招待」の文字に心が動かされる。
これは2等ですが、2等は当選者1500名。
なのでかなりの方が当たってるはず。
(1等はペアで招待)←新潟県全県150名当選。

2等は「一人が無料招待で同伴者が約1万円で行ける。」というもの。
それも↑のように記入した(うちのお客様)より
「家族の名前(奥様等)も書くことによって当選確率UPします」
という理由で書かれた家族の名前で当たってるのです。
(ほとんどの方がそのようです。)
これは推測すると・・・
理容室はほとんどの方が男性客。
その方が当たっても仕事等で行かない・・・いや行けない。
奥さんやお母さんが当たれば「プレゼントしたみたいで嬉しい。」
(旦那さんも鼻高々。)
女性は旅行好き。
そして必ず友達と行く。(旦那ではない。)
一人なら二人で割って「5000円」で行ける。
三人でも「6700円」くらい。
同伴者が行けば行くほど旅行会社は儲かる。
こうして日帰り無料招待旅行が成立するのだと思った。

パンフレットを見れば一目瞭然。
女性が喜びそうなもの満載!
旅行タイトルが「ジュエリーステーション見学の旅」だもの。
それもご丁寧にジュエリーステーション専用パンフまで付属。
実は叔父さんも当たって、やはり一緒に記入した叔母さんの名前で当選。
叔母さん、もう行く気満々です。
それもうちのばあちゃんと・・・
老婆姉妹二人で鼻息荒くしてジュエリー?
「カモネギ」にならないことを切に思う。
まさかネックレスや指輪をジャラジャラはめて帰ってくるんじゃないだろうな・・・
それだけが心配。
気分を変えて定点観測。

(12:53)
土日二日間ではじめて外に出ていい空気吸ってきた午後。
ちょっと霞んでたけど越後三山が拝め気分良かった。