朝方は雲が多かったけど、
だんだんと回復して快晴に・・・
気温も上昇し30℃近くになりました。
そんな絶好の行楽日和・・・
そして第三日・月の連休。
心もウキウキワクワクでした。
まずは長男次男の野球部二人を送り出し、
そして女房を市役所まで送る。
昨日は東京小出会創立50周年記念の式典が
東京は精養軒で行われるとあって
「小出小後悔女性部」(←すごい変換ミスでした。)
ホントは「小出商工会女性部」
の一員として
踊りを披露してきたという訳・・・
その模様が県議のTwitter画像にUPしてあったので
無断で拝借。

事後報告でスンマセン、県議。
そんな事で・・・
残されたのはオラと娘の二人きり。
さてどうするんだ??
心を落ち着かせるために定点観測しに外へ出る。

(6:55)
昨日の朝はやはり雲が多く、
越後三山まったく見えず・・・
昨日も小出高校は練習試合があったので、
娘を説得してグランドへGO!
先日は実験的に撮って失敗してるので、
今日も設定を変えてまた挑戦。

実はレンズも違うので設定を変えて撮っただけでは
比較ができないかもしれないけど、
やはり昨日のほうが失敗が少なかった。
何日か前の新聞のコラムか何かで
「60分の1秒」の法則・・・みたいなことが書いてあったのを思い出し
挑戦してみることに。
(シャッター速度を60分の1秒に固定して撮る事です。)

結果は・・・
↑のようなゆったりとした構えの時はブレないけど、
バットを振る瞬間はキツい・・・
プロ野球選手をプロカメラマンが撮るのとはやはりまったく違う事を再認識した次第です。
でも・・・
みんなに「設定を変えたから必ず勝つよ。」と宣言したら
この写真の方が逆転サヨナラ・・・
「縁起がいい設定」となり
大会でもこのカメラ、このレンズ、そしてこの設定で撮ることになるのかな??
相当腕を磨かんばブレブレ写真になる事必至。
カッチョいい写りをとるか、はたまた勝利をとるか・・・
少しでも「ゲン担ぎ」をしたくなる大会直前なのです。
さて、この試合が終わり、
別のところでも試合をしてると聞いていたので
娘を再度説得して高速飛ばして三条へGO!
娘と二人きりの初めてのドライブデート。
なんだか気恥ずかしいというか、めんどくさいというか・・・
でもこんな経験はなかなかできない。
楽しもう・・・と。
オラとしては早く試合会場に行きたかったのだけど、
娘の機嫌を損ねるわけにはいかない・・・
まずは定番のJャスコ。

快晴になって気温もグングン上昇。
最高の行楽日和・・・
娘はゲームコーナーへまっしぐら。
でもでも・・・
ここのJャスコは六日町よりも小さい、そして薄暗く(節電)
なにより日曜日だというのにお客が少ない。
ゲームコーナーもちゃっちいい。(温泉旅館のゲームコーナーくらい。)
三条市民はどこへ?
県央Sティとか?
はたまた新潟市まで行くのか?
で、やりたいゲームがなかった娘は
オラにクレーンゲームで大きいぬいぐるみをとってくれと・・・
娘のために頑張ってとりましたとも!

↑のウサビッチを200円でGET!
ちっとゲームコーナーで「ドヤ顔」してしまった。
だってゲームコーナーのお姉さんがマイクで放送するんだもの。
「おめでとーーーございまーーーす!」とね。
娘にも鼻高々で父親としての威厳を見せられた・・・か?
(こんな事でしか威厳を見せられない寂しさ。)
さて、次に向かったのが隣の百円ショップ。
そこでもいくつか娘は買い求め、オラはお店の備品等を調達。
そしてメインイベント会場へと進むのでした。

はい、「かっぱりました。」

やはり縁起がいい?オラたちは「NO.1」の席へ・・・

娘は「えぶりぼでいカチューシャ」を頭にまとい(百均で買ったヤツ。)
ドヤ顔でドンドン注文。
(慣れたもんです。)
オラは極力しょうゆをつけずに・・・



生ダコが一番うんまかったです。
さてさて時間がない・・・
グランドへ急ごう!

信号待ちで一枚。
(カチューシャはずさない女。)
ここの道路は長男が腰の手術をした病院に続く道。
あの時は冬で寂しい道路に感じたけど、
(当然ブルーな気持ちということもあり)
今は新緑で綺麗な街道になってました。
で、で、で・・・
グランド着いたら居ない!
小出高校居ない!
保護者も当然居ない!
保護者仲間に電話をかける・・・
出ない。

しかたない・・・
帰ろう。
いや帰らない・・・
高速で長岡へ向かう。
長岡でペットショップ行って
飼えないのに「子犬」や「子猫」「メダカ」を見てきました。
(癒されに行って来ただけ。)
そして電話が保護者仲間から入る。
「今日は午前中で練習試合終わったみたいだよ。」とね。
ほんとバカだな・・・
なんで三条へ向かう前に電話しないのだ・・・
まったくバカ男健在でした。
でもでも
娘と初めてのドライブデート。
最高の父の日のプレゼントをもらった気分です。
いやいや本当のプレゼントを娘から頂きました。

オラの病気の回復を祈ってなのか、
四羽の千羽鶴を折ってくれたのでした。
せめて五羽折ってほしかったな・・・
四って
縁起悪くね?
まぁいいや・・・