またまた小出は一番?
(新潟1位?)
よくわからんけど、暑い暑い一日でした。
ヘタレは休日の昨日は一日骨休め・・・と
考えていたんですが、
「お盆前に一度は海に行かんば!」と言うことで・・・
老体に鞭打ち家族(次男坊はオープンキャンパスで新潟)でGO!
運転はもちろん女房、子守はもちろん長男。
オラは・・・
写真撮ったり新聞読んだり、一人でくつろいでるという訳。
(髪結いの亭主満喫。)

気持ちいい空と海でした。

消波ブロックの向こう、入道雲の下には佐渡ヶ島が見えるのだけど、
写真じゃよく写らんかったみたい。

うちらの「無料温水シャワー」は↑の一本。
これで充分だけど、100円温水シャワーがあるのでそれも使う。
砂浜には一眼レフ持って行きたくなかったので、
浜には「パナのコンデジ」を・・・
↓以下はパナのコンデジで撮った写真を加工。

長男がついて来てくれたおかげで、娘は大喜びでした。

オラはノンアルコールビールで「ほろ酔い」。
そしてシミが怖いので(今更遅いけど。)たっぷりの日焼け止めでした。
うちらはお昼には長岡に向かう・・・
(長男がついて来てくれたのは長岡でショッピングが目的。)
リバ千で昼食。
オラと女房は初体験の「SUBWAY」

オラは「BLT」なるもの。

女房は「エビアボカド」
パンも選べるし、焼く焼かないも選べる。
野菜のトッピングも・・・
(嫌いなのはぬいてくれる。オラはピクルスがペケ。)
美味いです。
なかなかいいんでない?
野菜も新鮮でネギをトッピングで増やしてもらったのでシャキシャキと最高。
とにかく味が濃すぎないので、
オラみたいなのには健康的でいいと思う・・・
これからリバ千ではここだな・・・
お腹いっぱいになたところで小千谷へGO!

途中でジェラート屋さんに立ち寄って・・・
「海のジェラート」を食べたけど、しょっぱくてこれも好きだな。
貴重なお盆前の最後の休日。
家族サービスができて、ヘタってても出かけてよかった。

帰りももちろん女房の運転。
亭主はパナのコンデジ握り締めて撮りまくるのでした。