あさからグングン気温が上がり真夏の陽気。
お盆あたりからずっとぐずつき気味だった魚沼ですが、
ここ数日は安定しているような・・・
(ただ夜中は結構雨が降ってんのかな?)
昨日は夕方5時すぎには仕事を上げてもらい
仕度して浦佐の「ホテルオカベ」さんへGO!

「小出高校野球部保護者会引継ぎ総会」だったのでした。
オラは「会計監査」を仰せつかっていたので、
そわそわ落ち着かない・・・
普段はマシンガントークですが、人前で喋るのは大の苦手。
アガリ症の気の小さいヘタレなのです。
総会は午後7時から・・・

総勢50名弱の保護者の方が集まりました。

O幡保護者会長のご挨拶から・・・
先生方のご挨拶や会計報告、そしてオラが会計監査報告して無事終了。
そして新役員紹介で滞りなく終了。
(今度はオラは一学年幹事長を仰せつかりました。)
舞い上がっていて写真はナシ。
総会に引き続き「懇親会」

S角新会長のご挨拶から・・・

乾杯のご発声はH海副会長夫人。

ここから飲みまくり、食べまくり、しゃべりまくりが始まり・・・
宴たけなわになったところで恒例の「三年生保護者によるスピーチ」
アイウエオ順でオラは二番目。

(サングラスではありません、モザイクです。)
なぜにモザイクかと言いますと・・・
感極まって号泣してしまいました~!!

長男はちょうど1年前にヘルニアを患い手術をして
引退するまで痛みとの戦いだったのでした。
そんなことを思い出したら・・・
ん~、でも泣くはずではなかったんだけどねぇ。
(でも自分の気持ちを素直に話せて良かったです。)
泣いたり笑ったり・・・
(ほとんど飲まなくなったアルコールを大量に注入し・・・)
バカ男の暴走はまだ続き・・・
会の終盤にはナント!
アカペラで「栄冠は君に輝く」を歌う暴挙に出る。

酔っ払って耳が真っ赤です。

でも3年生の保護者の方々中心に盛り上がってくれましたよ。

(いかった、いかった。)
泣いたり笑ったり、
最後に歌ったり・・・
楽しい会(オラが一番楽しんだ?)も10時前にはお開きに。

締めの「万歳三唱」はW辺新副保護者会長夫人。

大盛り上がりで終了でした。
大変お疲れ様でした。
さてさて・・・
もう今週末には秋の北信越予選が始まるのでした。
泣いたり笑ったり忙しい男はカメラとレンズを磨いとかねば!!!
がんばれ!
小出高校野球部!!!
最後に・・・
昨日は井上陽水やまつじゅんの誕生日(←クリック)だったのですね。
性格は「真面目で控えめです。」だと。
合ってるな・・・
昨日でフォーティエイトになりますた。