またまた小出が新潟県一位。
(気温です。)
残暑がこうも長く続くと
マジで秋が恋しい・・・
いつもは秋が近づくと寂しくブルーになるのだけれど、
(雪の季節になるので。)
今年は「はや来てくれ!」です。
早朝散歩も昨日は暑かった。

5:30分。
中秋の名月+二日の月が綺麗に出てました。
(沈む寸前?)
18-270mmが修理中と言うことで
現在は30mm単焦点を付けて撮ってます。
(難しいです単焦点。)

5:46分。
日の出は線路上の道路から・・・
ススキの穂が秋を感じさせてくれてるのですが、
いかんせん暑い。

5:53分。
定点観測。
30mmだとどうもしっくりいかない。
淡い朝日を浴びた越後三山もなかなかオツなもの。
昨日の午後に宅急便。

おつ!!
タムロンからと言うことは
修理が終了したのですね。
お代は・・・?
「9975円」也!
9000円から15000円ぐらいかかると言われていたので、
一番安く上がりホッとしています。

やはりVCユニット(テブレ補正)がイカれたのでした。
全て部品交換してくれて、もちろんレンズもボディもピカピカに・・・
新品同様になって嬉しい。
これでまたバシバシ撮ろう。
(野球大会に間に合った!)
直って最初に撮ったのが↓。

「なんやそれ!」って?
実はレンズよりなにより大事なうちの屋根のペンキ塗りに
「大平塗装」さんが月曜日から来てくれているのでした。
仲良し兄弟お二人でこの暑さの中、頑張って作業してくれてます。

たまたまコンデジしか持ってなかったので、よくわからん写真ですが・・・
うちの屋根の上でお二人が作業中。
おかげさまで、屋根も昨日終了。
いつでも「雪よ来い!!」だ。
でもまだ不安要素はいっぱいあって・・・
井戸水が23年間まったく故障なく動いてる(出てる)のですが、
それもなんだかそろそろの予感。
(今シーズンは頑張ってほしい。)
夕方には綺麗な夕焼け。
軽トラの写真だけじゃ一日が終われない・・・
せっかく直ったレンズなので土手まで行って一枚。

強烈な赤いもいいけど淡い夕焼けもいいね。
さて、今日はまた長岡の病院で検査および手術の打ち合わせです。
午前中は女房一人の仕事になります。
お客様には多大なるご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
お詫びついでに・・・
今週末の営業のお知らせです。
土曜日は午後2時頃開店予定です。
(小出高校野球部応援のため。)
18日(日)・19日(月)は定休日で連休になります。
(祭日ですのでご注意ください。)
以上、よろしくお願いいたします。