ただほとんど積もらない春を予感させる雪。
そんな日曜日は午後までバタバタと・・・
連日の忙しさに感謝の日々です。
そんなこんなの毎日・・・
ヘタレには今だお見舞いが届き本当に恐縮しています。
昨日は六日町の「ことう」さんのスイーツ。

「純生ろーる ふわわ」

高級な「プレミアムスイーツ」の一商品でした。

生地はふわふわのスフレ生地。
たっぷりの生クリームは甘すぎず上品な味。
ヨード卵など、厳選した素材で仕上げたロールケーキなのでした。
もう一品もプレミアムスイーツ。

「こだわり 卵らんぷりん」

こちらのプリンもヨード卵をふんだんに使い、
カラメルには沖縄多良間産の黒糖を使用してるとの事。
こってり濃厚なコクと深みのある美味しいプレミアムプリンした。
ちょうど疲れが溜まった3時の一服タイムに頂き、
ヘタレな身体も一気に復活しました。
ありがとう、
ご馳走様でした。
昨日のノンアルコールビールの続き・・・
「オラはサントリーのALL-FREEが最強だと思う。」と、書いたけど、
昨日ご来店のお客様に「サッポロプレミアムと言うのが美味しいよ。」と教えられ・・・
さっそく買ってみましたとも!

いまなら150ml増量!
350缶の値段で500が買える嬉しさ・・・
6本セットで買ってきました。(実は最後の一箱)
飲んでみた感想は・・・
一口目。
????
やはりなんか違う。
二口目。
????
でもなんか美味しいような???
サントリーはあっさりで、こちらサッポロはこってりという表現でいいのか?
そんな感じです。
でもやっぱり最強はサントリーだな。
今だコレを超えるノンアルはない。
出て来い!
うんまいノンアルコールビール。
最近ちっと「ノンアル中毒」なのでした。
最後にyoutube。
The Girl From Ipanema / Astrud Gilberto
ボサノヴァの名曲中の名曲。
ボサノヴァの季節はやはり夏。
「こんな曲を聴きながらハンモックで読書」
が老後の楽しみ??
お洒落な雑貨屋さんってのは大体ボサノヴァがかかってるけど、
ボサノヴァはお洒落な音楽の代名詞なのか?
聞きやすくていいけどね。
今日は月曜日でお休み・・・
お洒落な雑貨屋さんでお店の改造計画の下調べでもしてこようかな。