昨日は一日冷たい雨が降り続く生憎の一日。
お店では相変わらず暖房ONです。
なかなか暖かくならない魚沼。
せっかく「冷やし」グッズ仕入れたのにねぇ・・・
そんな雨の昨日は外に出るのも嫌なので
写真はまったく撮ってません。
なので先ほど早朝散歩に行ってきたので
「旬」な写真をUP。

5:05分。
定点観測。
何も見えない・・・すごい霧の朝を迎えました。
ただこの霧は後の快晴を約束してくれてるような・・・?
たぶんこれから回復してくるでしょう。(希望的観測。)
気になるのは今日の天気より月曜日の朝の天気。
なんせTVでは「金環日食」の事ばかり・・・
オラも興味はありまして、先日ネットで↓の本を注文。

この本はTタヤとかでずっと並んでたんだけど
いつの日かなくなってしまし、あわててネットで注文したのでした。
(でもまた増刷されて、セブンでも売ってます。)
この本の何が嬉しいかって・・・
↓の付録のプレートです。

これを好きな形に切って使うのです。
メガネにしたりカメラのフィルターにしたり・・・
これで「500円」は買いです。
Yoっち先生(←クリック)も推奨なのでした。
この本は薄っぺらいけど内容は濃い。

コンデジの撮り方はもちろん、一眼レフでの撮り方まで・・・
これをよく読んで日食に備えようと思ってるけど、
いまだ本もよく読んでないし、プレートも加工してません。
はやしんば
あと二日だもんね。
しかし天気はどうなのか??
「曇りかも?」なんて言ってるし・・・
それよりなにより・・・
実は明日あさっての日月がちょうど連休なので、
富士山に行くか?
東京へ行くか?
はたまた霞ヶ浦?
なんて目論んでもいたのですが・・・
日・月はなんと!なんと!
女房は商工会女性部の一泊旅行だと!!!!???
ということは・・・
食事の世話はオラの役目。
もちろん月曜日の朝は「弁当二個」(長男・次男)作らんば!
日食は6時過ぎから始まり最大日食が7時半過ぎとか・・・
弁当作りにあくせくしてる時間じゃね????
天気とかそういう問題じゃなく、
見ることや写真に撮る事ができるかどうか心配になってきた。
プレートそのまま使って、ちっと見ればいいか???
なんて「トーンダウン」の今日この頃なのでした。