昨日は曇り少し雨。
不安定な天気が続いていて体調も崩れがち。
昨日は早朝散歩をサボり
せっせとブログ書き。
今日もこれから散歩しようかサボろうか・・と思案中。
で、昨日は休み明けの火曜日だったのですが、
久々に忙しく(最近は水曜日だけが突出して忙しい。)ちとグロッキー気味です。
そんな中、午後には用事で↓のお店に久々に訪れてみました。

毎度おなじみ「大力納豆」さんの横町店。
ニコニコ笑顔のお姉さんが応対してくれるアットホームなお店です。
用事に立ち寄ったのだけど
ディスプレィを見れば買わんでらんない・・・
あれこれ物色して買ってきたのが↓の3つ。

「味付納豆」2種と「あとひきまめ」
「あとひきまめ」はお姉さん一押しだったので、即買い。
味付納豆は定番になりつつあるけど、
オラはここに来た時だけ買う商品です。
まだ食べてないけど今日の食卓に乗る事は確か・・・
楽しみです。
夕方は完全にグロッキー状態になり
へタレは疲れを癒しに温泉へGO!

なんだかすごい緑に写った
こちらも毎度おなじみ「神湯温泉」です。
ここは毎年回数券を買わせてもらってるので
行かなきゃ損!損!
食事処は午後8時ラストオーダーということで
先に夕食を食べることに。
昨日は↓の定食を・・・

「豚カツ定食」でした。
ご飯がドカーーーんと大盛りが嬉しい。
(もちろん地元広神産コシヒカリ。)
そして豚カツは「越後もち豚」だと。
↑↑説明してくれたのは・・・
↓のお方。

もちろん白いお方です。
この方は神湯温泉で調理長をしているHシさん。
実はうちのお客様なのでした。
Hシさん一人で写せばいいものをバカ男も一緒に写り
これで「三日連続」ブログに登場するという暴挙に出ました。
ただ、↑の写真のオラが実物に一番近いんじゃね??
いたって普通の中年です。
Hシさんからはノンアルと↓のおつまみを差し入れてもらいました。

「牛スジの煮込み」だと。
これがまた旨いんだなぁ・・・
韓国風とあってピリ辛なのですが、それがちょうどいい塩梅。
牛もとろけるようなやわらかさまで煮込んであり
最高の逸品!
神湯温泉を訪れた際は是非ともこれを食べておくんなまし!
いや~、思いがけない「晩酌」となり、
風呂に入る前に完全に酔っ払った感じでした。
ご馳走様でした!
おいしい料理を堪能し、
温泉にゆっくり漬かり疲れを癒しました。
そして、帰りにマッサージ器にかかったんだけど、
いつも思う事・・・
どうしてあんなにリモコンにスイッチやモードがいっぱいついているんでしょうか??
見ただけでパニック状態になるのはオラだけか?
老眼鏡かけてあくせくセットしてる間に始まり・・・
なんだかツボにあたらなく・・・
自分が動いたり・・・
またセットしなおしたり・・・
いきなり腕のバイブがはじまったり・・・
足が楽でなかったり・・・
もういいいや!!
とあきらめムードで目をつぶる・・・
いやもうちっと気持ち良くなるはずだ!とリモコンをまたカチャカチャ・・・
そしたらあっという間にピッピッと音がして終了!!!
ウソーーー!
まったく気持ち良いどころか
イライラしただけやんけ!!
「200円返せーーー!」と叫びたい気持ち。
もう絶対にマッサージ器にはかからないぞ!
と帰りには思うのだけど、
また風呂上りにはあの椅子に腰掛けてしまうんだなぁ・・・
こんな気持ちをわかる人は
「拍手」をしていただけると心が癒されます。(笑
↑↑最近「拍手」中毒??