昨日は晴れ時々曇り。
そして午後には雷雨に・・・
通り雨みたいに、あっという間に過ぎ去りました。
そんな昨日の日曜日も土曜に引き続き
大渋滞に・・・
特に昨日は午前中に集中したため、
簡易予約制にさせてもらいました。
何度も足を運んでくださったり、お待たせしたり
はたまたできないでお帰りになられたお客様には
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
5月が一ヶ月間あんまり忙しくなかった反動なのでしょうか・・・
はたまた急に暑くなったおかげ(衣替えもあり)なのでしょうか・・・
いや、もしかしたら外壁工事したリニューアル効果??
誰も気づかないのでそれはないな・・・
ありがたい限りですが、
さすがに怒涛の二日間で疲れきりました。
腎臓疾患はやはり疲れやすいのか、
夕方になると息が切れて・・・
そしてなにより甘いものやしょっぱいものがほしくなるのです。
駄目だといわれてる物や
食べちゃいけない・・・なんていうものが特にね。
なので、二日間は「疲れた身体を癒す」ために
あえての「タンパク」摂取!!!
(すごい言い訳かましてる。)
まずは土曜日の夕食は・・・

堀之内に去年オープンしたのかな?
「麺の春雪」さんというラーメン屋さんへGO!でした。
ここは長男が以前一度食べて「ここ最高!」と唸らせたお店。
(長男は豚骨がお好き。)
オラも気になっていたので、疲れた身体に「豚の骨」を注入すべく娘も引き連れ3人で・・・

メニューは「白」と「黒」の二種類のみ。
(どちらも650円)
↑オラたちは全員「白」でした。
このラーメンは本格的九州(熊本)豚骨ラーメンです。
麺はもちろん棒状細麺で少し固め。
スープはこってりしてるけど、全部飲み干せるくらいなしょっぱさ。
やっぱ豚骨スープってのも美味しいと再認識。
ただ・・・
食べ終わって・・・
「何か足りないんだよな???」
と、思ったのですが・・
テーブルに置いてある小さな壷のふたを開けて納得。
それは「紅しょうが」だったのでした。
ん~、これこれ!
やっぱ豚骨ラーメンには「紅しょうが」が乗ってなくちゃね。
ここのお店は「お好み」で乗せるシステムだったようです。
食べ終わってから気づいたので残念!!
次回は「黒」そして「紅しょうが」を!
そして昨日、サッカー見ながらの晩酌のお供は・・・

久しぶり~・・・
わが郷土が誇る豆腐屋さん「立場とうふ」さんの
おぼろ豆腐を頂きました。

昨日は残念ながらネギがなかったので「生姜」を擦って。
これがまた冷蔵庫でキンキンに冷やしておいたので
疲れた身体に染みとおる美味しさ・・・
ナイスゲームとナイスなおつまみで疲れも吹き飛びました。
そしてもう一品は↓。

これは先日の日記でも書いた「大力納豆」さんの
「あとひきまめ」
これも食べだしたらやめられないとまらない・・・
あっという間に完食!!
さてさて「タンパク」大量摂取した土日。
今日明日とお休みなので
極力「高カロリー低タンパク」食にしようと思ってますが、
はてどうなりますか・・・
最後に・・・
これも先日お伝えしたことですが、
うちで使ってる「花工房」さんおコーヒーカップですが、
昨日焼き直してもらうために花工房さんへ持って行きました。
お店じゃないけど
リニューアルしてまた再登場します、乞うご期待!
そして新たなカップが仲間入り。

こんな素敵にパッケージングしていただきました。
中には↓。

これまた素敵なカップでしょ?
お店もカップもリニューアル!
あとはへタレ男をどうリニューアルするかだけです。

焼き直すか???