昨日は晴れ。
日中はグングン気温が上がり30℃超!
まさに「真夏」になりました。
そんな暑い日でも早朝は涼しいというか寒いくらいです。

4:43分。
今日は定点観測じゃなく魚野川河畔から越後三山を・・・
朝日に照らされる越後三山がきれいでした。

4:54分。
日の出は権現堂山右から
強烈な光を放ちながら現れました。
昨日は高校時代の写真(卒業アルバム)からUPしましたが、
今日はいよいよ待ちに待った(誰も待ってないけど。)中学時代の一枚。
↑のプロフィール写真は実は中学3年生の時の遠足の時に撮ったもの。
本当は↓のように5人で写ってます。

わがクラスは3年A組。
左からオラ、E藤、マッサン、ヤナ、(ヘアースタイルが)オラそっくり?なYoっち先生。
今から34年前、昭和53年(1978年)という一昔なんてもんじゃない化石のような写真なのです。
ここは途中で休憩に立ち寄った赤石小学校。
このあと(忘れたけど)どっかの神社か寺に行ったのですが、
スズメバチの大群に襲われるという大事件が・・・
(先生と生徒多数。)
今なら警察や救急車?
新聞やニュースになったんじゃないかと・・・
よくもまぁみんな我慢して(タオルで冷やしただけのような・・・)無事帰ってきました。
そんな事も「時代」なのです。
今手元にある中学時代の写真は実はこれ1枚だけでした。
卒業アルバムからUPしようかとも思ったけど、
あまりいい写真がなく残念。
でも写真っていいね。
これ一枚でもあの頃の思い出が走馬灯のように・・・



明日はもっと古い小学時代。
これがまた手元にあるのがオラ一人で写ってるの一枚しかない。
卒業アルバムもどこ行ったかわからん・・・という始末。
まぁここまできたら生まれた時までさかのぼります。
(なんだか意味わからんくなってきた。)
さて昨日は全国高校野球大会新潟県大会の組合せ抽選会。
ネット上にいつUPするかやきもきしてたんだけど、
結局6時過ぎになりTVとほとんど同時。
(どうしたんだ!いつもはもっと早いぞ野球連盟。)
組合せ表はこちら(pdf)(←クリック。)
わが小出高校は大会5日目の15日(日)三条機械スタジアム第三試合(14:00試合開始予定)で
糸魚川高校と激突!!
日曜日なのでぜひとも大勢の皆様、応援に行っていただきたいです。
オラはもちろん・・・
もちろん・・・
その日は「結婚式」なのでした。

ちなみに・・・
今日から1ヶ月間↓の「朝日新聞」が加わります。
(スポニチ、新潟日報とともに)

当然の「高校野球」モードです。