連日の真夏日で身体もへたり気味ですが、
今年は冷房病対策として「ヒートテック」着用!
オラには「ドライ」はいりませぬ。
一年中「ヒート」で熱い熱い男なのです。
そんな熱い(暑苦しいともいう。)男は昨日もちょびっと早朝散歩。

4:49分。
定点観測。
日の出直前の感じが何気に好きなのでした。

4:56分。
昨日の日の出も強烈なオレンジの光を放つ。
すんません、道路交通法違反っぽいですがお許しを・・・
ここ連日の暑さで甘いものが食べたいけど、
やっぱ水ようかんとかゼリーとか「夏スイーツ」が恋しい。
そんな昨日はグットタイミングで女房がタルちゃん(タルトゥーヤさん)から
↓の「杏仁豆腐」を買ってきてくれました。

見ただけで美味しそう・・・
やはり中華料理屋さんのとは違うケーキ屋さんの「杏仁豆腐」です。
トロトロで喉元を流れる豆腐に感激でした。
これは食べ物でなく「飲み物」ってな感じ。
容器も白地にピンクのかわいい縁取りの陶器なので「二度おいしい。」
(当然捨てるはずもなく使います。)
これぞ「夏スイーツ」ですね。
そしてもう一品は定番の「やわらか ぷりん」

ふたは取りません。
いや取れません。
オラには「禁止令」が出ましたので。

そういや「スイーツ食べすぎ警報発令中」でしたね。
食べたいのをグッと我慢して向かったのが長岡。

あまりに夕日がきれいだったので
助手席の長男にGRコンデジで撮ってもらおうとしたら・・・
設定が「接写」「iso800」「露出プラス」・・・
「プリン撮影モード」になってたのでした。

(思いっきり白トビ。)
なので↑はスマホカメラで撮ってもらいました。
しかしこの時期はフロントガラスに虫がいっぱいついて閉口・・・
洗っても洗っても取れません。
絶対につかない方法はないのだろうか・・・?
「ガラス用虫こなーず」とかないのかな?
(ある訳ないと思います。)
長岡に着いたらもうすっかり夕日は沈み
いい感じの夕焼け。

一日の疲れが癒される瞬間・・・
最後に・・・
今日の「プロフ写真」は小学3年生の時(1972年)のです。
小学校時の写真はこれ一枚しか手元にありません。
(卒業アルバムも紛失。)
たぶんじいちゃんちに昔の写真がいっぱいあるのだと思われ。
普通の写真でつまんないですがご容赦を・・・
明日は保育園の時の写真と思ったのですが、
それこそ一枚もありません。
1歳の時の写真を果敢にUP!