ここ数日は雨の降らない日はありません。
恵みの雨なのですが、
稲刈り時期なので気がもめる方々多し。
オラは明日から始まる北信越大会の天気の気をもんでます。
今日の日記は、昨日UPできなかったこと。
夜景を撮りに行って、ブログ書いて、朝飯食べて・・・
用事に羽根川まで。
その途中で、あまりに雲がもっくもくだったので
コンデジで一枚。

8:19分。
横町から見た魚野川。
そして堀之内方面は入道雲のような雲が何重にも重なってもくもくでした。
左は小出駅です。
鉄橋は只見線。

8:21分。
その只見線鉄橋付近からみ見た越後三山。
月曜日は快晴で午前中から暑くなりました。
用意を終え、一度朝寝。
(午前2時前起床はやっぱつらい。)
そして午前10時過ぎから「緑のカーテン」の撤去作業。
今年は失敗だったのでこれで終了です。
そしたら小さい小さいゴーヤが2つなってました。

大きさがわかるようにペンを並べてみました。
特に右のは小さいです。
捨てる?
いやせっかっくなったのだから
やっぱり記念に料理しよう!!
という事で・・・
超久々の「Hiro'sキッチン」開催。
ゴーヤといえば定番の「ゴーヤチャンプル」で決まり。
今回は手の込んだ事はせずにお気軽に。

材料は・・・
ゴーヤ
たまねぎ
豚肉
エリンギ
卵
木綿豆腐
味付に・・・
塩コショウ
オイスターソース
しょうゆ
砂糖
最後に鰹節をふりかけて出来上がり!
一応ゴーヤを下ごしらえしたんで
苦味がちょうど良く、最高に美味しかったです。
(自分が育てたゴーヤだからなおさらですね。)
久々のHiro'sキッチンは楽しかったな。
(女房にも褒めてもらったし。)
今日の日記はこれで終わり。