昨日は曇り時々雨、後に晴れ。
朝晩はめっきり涼しくなり
あれはなんだったんだ!というくらいに気温は下がったます。
実は今日は寒くて起きました。
いよいよ体がついていかない今日この頃です。
そんな昨日の日中の晴れ間を見て橋まで。

16:41分。
久々の定点観測。
最近ソニーのコンデジが気に入ってます。
やっぱ手軽にズームが利くのがいいね。
↑の写真の右下に写ってる座ってる釣り人がわかりますかね?
(ほとんど点にしか見えないでしょ?)
これが20倍ズームだと・・・・

少しブレたけど、
こんなにハッキリと写るのです。
恐るべしソニーのコンデジです。
子供用に買ったのですが、
やっぱりオラが毎日使うことになりそうです。
今日は秋分の日。
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものです・・・というか
今年ほどソレを実感した年もないね。
いきなり10℃近くも下がるってどうよ。
冷房からいきなり暖房か???
頼むから「すごしやすい」期間を長く長くお願いします。
なんて思ってたら
なんとまぁタイムリーなものを先輩からいただきました。

シュウチャンち(山喜屋さん)の「おはぎ」でした。
やっぱりお彼岸は「おはぎ」ですよね。

色とりどり5種類のおはぎが入っていて
どれを食べようか・・・悩むところ。
オラはゴマのおはぎを頂くことに。
いや~、これが実に旨い!
柔らかもち米にゴマの風味があいまって最高のコラボレーション。
シュウチャンいい仕事してます。
ほかの4種全部食べたい衝動に駆られたけど、
そこはグッと我慢。
てか、学校から帰ってきた長男にペロッと二つ食べられて・・・
あっという間に5個完売!!!
洋菓子もいいけどやっぱり和菓子(正確には菓子でないか?)がいいね。
ご馳走様でした!
最後にyoutube。
スピッツの曲ってせつなくて寂しくて好きです。