昨日は雨。
もう降ったり止んだり土砂降りになったり
キチガイ天気で参りましたの月曜日。
せっかくのお休みなのにブルーでした。
、まぁ、何もする予定もないので
(って、たまってる野暮用は多い。)
小千谷まで一人でふらっと・・・
実は昨日の日記に関連するけど、
最近「ガッツリ系」のラーメンを食べていない。
昨日UPした「ようかさん」はあっさり上品系。
男ならたまにはガテン系ラーメンを食わんば!!!
って事で、やってきたのは小千谷の名店
おなじみの「勝龍」さん。

午後一時をかなり回ってたので
駐車場もすいてました。

店内も落ち着いて本を読みながらラーメン食べてる人がちらほら。
大将はじめ従業員の方々はいつもテキパキと仕事していて気持ちがいい。
オラが昨日食べたのが↓。

ドカーーーーン!!と登場は
「ライオン麹」(800円)
これは期間限定のラーメン。
先日FBでヌマッチ先生がUPしていたのを見て
どうしても食べたくなった・・・ってのが昨日ここにきた理由。
なぜにライオン??
このラーメンは勝龍さんとヤマサキ味噌(山崎醸造)のコラボだそう。
山崎醸造の「塩麹」を使ったラーメンだとか。
で、山崎醸造はCMでもおなじみの
「越後味噌は~、やまさき~み~そ~・・・ポン!」(←わかる人はわかる。)
キャラクターは「越後獅子」
獅子・・・
「ライオン」となるわけです。
からの「ライオン麹」でした。
↑の写真でもわかるとおり
これでも並盛りです。
大盛り無料ですが、丁重にお断りしています。
上に載ってる茶色のが味噌?
塩麹?
スープは「塩味」と言ってたけど
「味噌ベース」のような??
よくわからんけど、
この茶色のをスープと混ぜて食べると最高にコラボレーションして美味しい!!!

この「中太麺」がまた合うのでした。
(てかこの太さでないと麺が負けるのです。)
チャーシューも見えないけど「これでもか」と入ってます。
ねぎもきゅうりもしかり。
これで800円は安い!
ガッツリ食べたいときは勝龍さんですね、やっぱり。
ご馳走さまでした。
大将とはFB友達にもなったし、
これからは小千谷に行ったら勝龍さん?
まぁ、あんまり食べすぎはNGですので
「ちょうどよく。」ですね。
昨日は晩酌に久々に登場したのが
ボトルワイン。
(当然のワンコイン。)

やっぱり「チリ」のワインは安くても間違いないね。
いつもの紙パックのワインとは比べ物にならない。
これも「たま~に」ですね、はい。
しかし、久々のワイン&娘の「コラボ写真」
小さい頃と違って「演技」が入ってヤダね。
もうこれで最後にしたい。