昨日は朝方から(未明から)冷え込み
氷点下の一日でした。
店を開けた午前7時の気温は-7℃。
夜中には-10℃、いや-11℃?
今年一番の寒さを記録しました。
そんな日は快晴になること多し。
カメラマンやスキーヤー、ボーダーは気がせくところ。
自分はお客様が来店する前に橋まで・・・

定点観測を撮ろうとした瞬間に飛び立つカモ。
この方々は氷点下10℃でも関係なしに元気です。

7:22分。
日の出直前の権現堂山。

7:24分。
こちら下倉山方面はすで朝日を浴びてます。

7:29分。
日の出の定点観測。
強烈なオレンジの光が「いい一日が始まる」を予感。
氷点下のおかげで(せいで)、うちも水道管が凍ったり
道路ではスリップして立ち往生した車あり・・・と、
バタバタな始まり。
ただやはり寒すぎたせいで、午前中はのんびり仕事でした。
(午後はフルスロットル。)
そんな時は静かにミニカーを眺める・・・
今日も昨日の続き、「ハーレーダビッドソン」シリーズ。

「XL SPORTSTER」(1957)


「FLH ELECTRA GLIDE」(1970)


「FX SUPER GLIDE」(1971)

「これぞハーレー!」って感じのバイクが並びましたね。
明日は2000年代の車種登場。
約5名の皆様、乞うご期待!