一日降り続く雪に少しうんざり気味です。

早朝6時過ぎから次男坊と雪かき。
この時は吹雪いてました。
この吹雪きでまた閑古鳥??
そんな心配をしながらのスタートは午前7時半。
のんびりムードで始まった昨日。
おかげさまで(なぶちゃん豆腐屋さんとコーヒー飲んでから)
急に忙しくなり、お昼ご飯は午後3時半。
閉店までフルスロットルでした。
心地よい疲れで閉店後に向かったのが↓。

お馴染みになりつつある?
「ブルシエル」さん。
3度目です。
昨日は「ブロガー新年会」

左から
自分。
同級生のYoっち先生。
新加入のイナバさん。
やはり同級生のティートリーさん。
チャタママさん。
今はブログやってないけど、PCの先生(そしてラーメン会)のヌマッチ先生。
チャタパパさん。
同級生から色々なつながりで集まった面々ですが、
みんなブログやPC,カメラをやってるので写真好きの新年会という感じかな?
午後7時から3時間飲み放題コースで
男性4000円
女性3500円
という脅威のリーズナブルさのブルシエルさんです。
アルコールも何十種類もあり
(もちろん生ビールも飲み放題。)
料理は創作多国籍料理が食べくれないほど。
そしてカラオケも歌い放題・・・

こんな凄いサラダからスタート。

上にキャビアが載ったサーモン?
(すんませんよくわかりません。)

シャキシャキのもやしと豚肉。
よくかき混ぜて・・・

トマトたっぷりのピザ。

揚げたてポテトフライはサービスで・・・

なにやら凄いのが出てきたぞ・・・

大きい食パンの中をくりぬき
とろとろチーズや半熟卵が入ったクリーミーなシチュー。

昨日のパスタは「きのこたっぷり」

デザートはイチゴの練乳がけとドラゴンフルーツ。
珍しいものを食べさせてもらいました。

料理が出るたびにカメラを向けるのはブロガーの悲しいサガ。
(そんなのお構いなしに飲み続けるヌマッチ先生。)

Yoっち先生は得意の洋楽を披露。

こちらの同級生コンビは変顔でシャウト。

はい、赤ワインこぼしました。

(買ったばかりのTKのシャツなのに・・・)
ちっとブルーになったけど、
食べて飲んで喋って歌って延長突入の4時間!
楽しい時間はあっという間。
一次会終了後は「みっどないとおーく」ツアー。

マスターが「しめ鯖」用意して待っててくれたのですが・・・

焼酎のボトルをマイク代わりに
生ギターセッションでシャウトさせていただきました。
(左はサクライさん、右はYoっち先生。)
↑の写真は勝手にチャタママのTwitterから借用。(事後報告。)
しかし、みんなギターとか弾けてうらやましい・・・

最後に恒例の記念撮影。
結局午前1時過ぎまでいたのでしょうか???
よくわからんけど無事帰宅しました。
昨日は新たに仲間が加わってくれて
なかなか新鮮な会でした。
(ひと葉さんが参加できなくて残念だったけど。)
イナバさん、急なお誘いにも快く加わっていただき
ありがとうございました。
今度は「楽々と気兼ねなく」飲めるといいですね。。

最後に追記。
今日20日(日)は南魚沼市(旧六日町)の「龍言」さんで「雪見市」(←クリック)が開催されます。
我がブロガー仲間からは
「ティートリー」さんと「ひと葉」さんが出店。
ぜひお出かけください。
もう一人、ブロガー仲間の井口(チャタママ)さんが参加してる写真展
「魚沼ベストショット展」(←クリック。)
は南魚沼市(旧大和町)の池田記念美術館で好評開催中。
こちらは29日(火)までです。
※今日20日(日)は午後臨時休館。
こちらもぜひお出かけください。