積もるような雪ではなく気温が低いだけ。
毎日朝は氷点下ですが、やはりいつもの年より寒いですね。
そんな昨日は午後になって晴れ間もでたのですが、
定点観測には行かず野暮用で出かけました。
ついでにツタヤへ・・・
一昨日行って買おうか買うまいか・・・
悩んだ挙句に、やっぱやめようと。
でもやっぱり欲しい・・・
で、昨日も行った訳です。
欲しいのは・・・
↓これでした。

毎度おなじみディアゴスティーニとアシェットのそろい踏み。
アシェットからは「日本のバスコレクション」
ディアゴスティーニからは「自衛隊モデルコレクション」
相次いで創刊されたのですが、
いつものパターンで創刊号だけ格安で手に入れられます。
一昨日は子供も一緒だった事もあり、
2個も買うなんて・・・と、躊躇しました。
でも昨日は昼間で一人で物色・・・
でもやっぱりどうしよう。
創刊号だけを買うことにしよう・・・と、この間の「戦艦大和」の時に
心に決めたのですが・・・
自分の心に聞きました。
「お前本当にこれが欲しいのか?」
「バスや自衛隊なんて興味あるんか?」
「ただブログネタが欲しいだけじゃねぇか?」(←ギクッ。)
とね。
最後の「ブログネタ・・・」で買うのをためらいました。
そうです、今は床屋ブログに変身したのです。
仕事きっちりブログになったのです!
全国約5名のミニカーファンの期待に応えられず
断腸の思いで帰宅・・・
しようと、ツタヤの玄関先の自動ドア「ウイーーーーン」と開いたら
ハイこんにちは!!

にっこり微笑む(ように感じた)「日本のクワガタムシ大全」
そうだ、これがあったんだ!
ミニカーファンはミニチュアファンでもあるのだ!
300円でお茶を濁そう!
100円玉3個吸い込まれるように入りました。
もちろん狙うは「オオクワガタ」

家に帰ってすぐに開封しましたとも!
さぁ何が出るか!!??

ハイ「オオクワガタ」GET!!!!!
前回の「ホッキョクグマ」といい
一発で欲しいものをGET。
「持ってる」男は違います。(笑

さすが海洋堂製。
ホンモノと見間違う程よくできています。

腹はご覧のとおり・・・
いや~、バスと飛行機買わんくて良かった。
300円できっちりブログネタGETできたしね。

一昨日は久々にCDを借りました。
やはりお店のBGM用(主にレディースシェーブの時)に。

喫茶店やオシャレな雑貨屋さんで流れてるようなるBGMですね。
(残念ながらyoutubeにはUPされてません。)

新旧洋楽のヒットナンバーがずらり。
JAZZ PIANO と書いてあるけど、
まさにイージーリスニング。
(リチャードクレーダーマンの弾き語りのイメージ)
とっても聞きやすくて、まさに「眠れる森の・・・」ですね。
これを聞きながらお顔そりすれば「至福の時間」です。
ぜひお顔そりにいらしてください。
(もちろん施術は女房です。)
昨日はお店でこのCDを聞きながらコーヒーを飲んでいたのですが、
外を見たら良い感じ・・・
慌ててコンデジ持って出ました。

昨日はきれいな「三日月」でした。
コンデジズームいっぱいに撮ってみました。。

満月よりやさしい感じの三日月が好きです。
誰がなんと言おうと「ロマンチスト」なのです。
こんな夜景を見ながら聴く心地よい音楽・・・
晩酌はもちろん緑川・・・
おごったぁ!!!
たいた。
今日買ってこよ。