心配された雨はほとんど降らなかったような・・・
早朝散歩はセブンにフライデー買いに行くついでに。

5:49分。
なんとか日の出に間に合いました。
やはり朝日はいいですね。
一日の始まりが気持ちよく迎えられます。
ちょうど飛行機も飛んでいて
良い感じに写せました。^^

5:50分。
定点観測。
朝日に照らされて赤みがかった越後三山だけど、
少し霞んで残念・・・
セブンに寄って帰宅する途中で一枚。

向こうからスーパーカブがやってきたのでね。
実は高校時代に習ったサカイ先生なのでした。
これからカジカ捕りですと。
ご苦労様です。
さて昨日も午前7時過ぎからお客様ご来店いただき、
午後3時過ぎまでノンストップ。
ほとんど渋滞がなかったのが救いです。
そんなぽっかり空いた午後3時過ぎに一服。

お客様から「ふわふわパフ」(甘泉堂さん)をたくさん頂きました。
これは一口サイズのパフで中に美味しい生クリームがたっぷり入ってる逸品。
外のパフがモチモチふわふわなので食感も最高なのです。
疲れた午後の昼下がりに最高に染み渡る美味しいスイーツでした。
ご馳走様でした!
昨日も野暮用。
夜は町内の総会でした。
新旧班長が出席しんばならんので・・・
その前に急いで夕食。

昨日は娘が図書館に行った帰りに肉清さんの「みそカツ」を買って来てくれました。
(おじゃマップで全国放送された逸品。)
これまたウマウマで最高の夕食でした。
会議も無事終了し、
帰宅して晩酌。
昨日は↓。

これまたお客様から頂いたのですが、
お酒とハーブティー。
まさか晩酌にハーブティーは・・・
もちろん↓。

「にごり杏露酒」(シンルチュウと読むのかな?)をロックで頂きました。
あんずの果肉たっぷりの甘い美味しいリキュール。
濃厚なので炭酸で割るとちょうど良いみたい。
これまた最高の逸品でした。
ご馳走様でした!
さてさて、晩酌のつまみは・・・???
まさか・・・
まさかの・・・

さすがに週3の「モツ」はいくらなんでも食べすぎです。
心を鬼にして封は切らず、我慢!!
でもたぶん今日食べると思います。
では。