昨日は雪のち晴れ時々曇り。
朝方までは雪が降ったようですが、
小出はほとんど降らんかったみたいです。
そんな寒い早朝7時過ぎに一台の車が駐車場へ・・・
いきなりの「平日バズーカ」
(まさかの不意打ち)
慌てて支度して仕事しました。
で、そのお客様を送り出して
うちの前の銀杏の木の下の水仙を見たら
黄色い???
なんと、この寒さの中で一輪咲いてました。

みぞれ交じりの雨にも負けず、
けなげに咲いてました。
facebook用のスマホカメラではピントをはずしたけど
こちらGRコンデジは4枚中1枚だけピント合いました。
なんせ、地面すれすれにカメラを立てて
「勘」で撮ってますので・・・
なかなか暖かくならなく、桜もまだだけど
確実に春が来ている。
そんな水仙の花でした。
昨日は寒かったけど、天気はだんだんと回復して
午前中のうちに晴れ間も・・・
その隙を見て橋まで。

10:09分。
定点観測。
雲は多目ながら太陽も顔を出し、越後三山もクッキリ。
やっぱり越後三山は雪がかなり降ったようで真っ白。
ちなみに右下に写ってる人は「カジカ獲り」です。

下流下倉山はもう雪はほとんどありません。
さて、今日もビフォーアフター。
まだまだ数人のストックがあるのですが、
今日は昨日ご来店のお客様をさっそくUP。
(理由は後ほど。)


ビフォー。 アフター。
いつもお世話になってるパパママのイケメンご長男。
かなり重くなっていたので、サイドはツーブロックに。
トップはかなり短くそして梳いています。
サイドからバックにかけて後ろに向かって流してセットしてみました。

たまにはこちらサイドも・・・
左サイドに比べ若干重めに残しています。
(アシメの前髪です。)
実はこちらから写すと昼間は逆光になってよく写らない。
(ソニーのコンデジ使い方がわからない。いや、わかろうとしない。)


ビフォー。 アフター。
お客様自分では見えないところだから、おろそかになりがちだけど
ご覧のとおりカットセットしただけでずいぶんとイメージが違うのです。
(なので実は気を使うのでした。)
さて、なんでこちらのお客様をUPしたのかと言いますと・・・
↓昨日はみっちゃんが娘さん連れてご来店。
からの


ビフォー。
やはりソニーのコンデジ「顔認識」してます。(苦笑

アフター。
トップは短め、フロントはアシメに・・・
(みっちゃんお帰りになったら、今度は同級生のK沢(ガキ)がカウンターでお待ちでした。

こちらサイドからもアフター。
春らしい「アシメツーブロックカット」の出来上がりです。
最後に・・・
昨日はネットでバッグを衝動買いしてしまいました。
(一応海外ブランド)
脅威の75%オフ!!!
まさかのニセブランド?
ガキに聞いたら「そのブランドそこらじゅうで投売り状態だよ。」だと!?
慌てて買わんくても良かったな・・・
吉田カバンにしとけば良かったかな・・・と後悔。(涙