まさかの雪に狼狽しました。
泣きそうになりました。
「持ってない」男健在なのか・・・
はたまた「日頃の行い」が思いっきり悪いのか・・・
月一度の貴重な日曜日のお休み。
昨日もびっしり予定が・・・
それも全て野球部関係。
野球ってのは天候に一番左右されるスポーツ。
ドームってのもあるけど、基本「外」なもんで。
なので雨はキライ。
雪はもっとキライなのです。
昨日は青島球場のネット張りとベンチ屋根取り付け作業。
小出高校保護者会が日頃の感謝を込めてやっています。

写真を撮るのもはばかれるほどの寒さと雪。
かじかむ手で皆さん頑張りました。
昨日はお母さん方も大勢お手伝いに来てくれて助かりました。
終了後のコーヒーやお茶が最高に美味しかったです。
しかし、球場やっとこんな感じなのです。
雪国のハンデはやっぱりありますよね。
もう今週末から大会なのですから・・・
暖かくなってほしい・・・が、切なる願い。
そんな思いで晩酌。

日本酒にしめ鯖・・・というと「ないと・・・」
ではありませぬ。
「宅飲み」です。
微妙に違うのは「桜」舞い散るラベルが美しい「吉乃川」でした。
春限定の「生貯蔵酒」ですが、普通にうんまかったです。
しめ鯖はやっぱりスーパーのものですから、それなりです。
昨日は遠征に行って、ついでに桜でも撮ろうかな?
と目論んでいたのでガックシな一日でした。
なので「ラベル」で我慢です。(苦笑
最後にビフォーアフター。


ビフォー。 アフター。
こちらももう1ヶ月も前のご来店の方。
中学生の彼は、今は余り切りたくない・・・と。
なので軽くするだけです。
耳周りを少しスッキリさせて
かなり梳いてます。
こうしてボリュームアップするとカットしてもあまり短くしたように感じません。


ビフォー。 アフター。
やはり首元はスッキリさせてますが、
ボリュームはアップ。


ビフォー。 アフター。
後ろに見えますお母さんは実はチャタママの妹さん。
(ブログ初登場)
ということは彼はチャタママの甥子さんです。
イケメン一家なのでした。
今日は月曜日で連休ですが、
なんとか晴れてほしいものです。
ん~、寒くて散歩に出れません。