朝方は寒かったですが、日中は気温も上昇し快晴に・・・

5:02分。
魚野川と佐梨川との合流地点を望む。
ここらの越後三山の眺めも好きです。

5:05分。
日の出はかなり権現堂に近づきました。

5:15分。
定点観測。
朝日に照らされる越後三山。昨日の朝は雲も少し出てたのですね。
怒涛の一週間・・・
まさにそんな感じでした。
月曜日の白バイに捕まったことからはじまり
火曜日は(ブログには書かんかったけど)数年ぶりにハサミでざっくりと指を切って・・・
水曜日は高校野球部保護者総会、
木曜日は理容組合の集金常会、
金曜日は仕事に野暮用に・・・
昨日は早朝7時過ぎからほぼノンストップ。
(実は野球部保護者会の冬季練習場の撤収とグランドの整備。)
一瞬の暇を見計らってグランドへ激励。
しかし写真も撮る事もできず退散・・・
その模様は「皆川部屋通信」(←クリック。)でご覧ください。

なんだか毎日せわしない生活を送ってますが、
それも自分自身のため(生きがい)と割り切っています。
そんな怒涛の一週間。
今日明日と連休なのでとりあえず一区切り。
疲れを癒すには甘いもの。

木曜日にお客様からお土産を頂いたのですが、
昨日の閉店後にやっといただく事ができました。
やっぱりお菓子も「酒」ですかぁぁぁ。


一口サイズのほのかなどぶろくの香りがする餅菓子。
疲れた心と身体に染み渡りました。
ご馳走様でした。
さて、どぶろくも飲んだし(食べたし)
夕飯だな・・・
夕飯は・・・
どぶろくでスイッチが入りました。

歩いて2分の「美味しいカレー屋さん」です。
「ないとカレー」です。
もちろんカレーを食べながらBGMを聞いてます。

素晴らしいデュオ、
仲良くギターを奏でるご夫妻の演奏にうっとり・・・
ムラサキックスは超超常連(いやスタッフという説アリ。)のアキヒロ。
肩から下げるカメラは自分と同じカメラ。
前回失くした(と思った。)事件では
アキヒロに「肩から下げれてぇ!絶対どっかいかんてぇ!」(←物まね得意です。)と言われてたのですが、
まだケース買ってません。
それよりなにより・・・
怒涛の一週間だったせいで
実は・・・
カメラが・・・
いやなんでもありません。

なんでもありません。
