昨日は晴れ。
日曜日なので午前7時に開店。
直後に轟音とどろかせて一台の外車が駐車場へ・・・

こんな雪国ではほとんど見かけることのない
「ポルシェ911カレラ4S」
こんな車が早朝来るもんだから
昨日は当店創業以来初めての「6人ものブッキング」
まさか7時半に6人のお客様がご来店とは・・・
せっかく早くいらっしゃったお客様が何人もお帰りになり
大変申し訳ありませんでした。
と言うことで、一日バタバタで何が何だかわからんですが、
ポルシェだけは撮る!

このカラーリングは珍しい。
「マカダミアなんとか」という特別塗装色なんだとか。

「Carrera 4S」というエンブレムは「四輪駆動」という証。
「これで山菜採り行くか!」と聞いてみたけど
丁重にお断りされました。

やっぱりポルシェはリアがセクシー。
グラマラスなボディに悩殺されそうです。(笑

もちろんこんなスーパーカーが履いてるタイヤもモンスター。
フロント「235/35R19」
リヤ「305/30R19」
と言うとてつもなく太く扁平率の低いタイヤ。
タイヤだけで軽自動車一台分の値段。

オーナーは幼馴染のヨコハマに住むワタル。そして奥様のヨウコさん。
甥っ子の結婚式の為の帰郷でした。
ワタルが来店するときは必ず(平日でも)お店が激混み。
なにか「持ってる人」なのです。
お店を終えてみんなで薬師温泉で疲れを癒し、
向かったのがもちろん・・・

はい、いつもの・・・
連日の・・・
「ないとおーく」です。^^
ワタルもぜひ「おーく」さんに行ってみたいという事で。

風呂上りは「プレミアムモルツ」で決まり!

つまみは「木の芽」のてんこ盛り。

娘のリクエストの「ステーキ」
凄いボリュームです。

「山菜のてんぷら」(採って出しです。)

「海草サラダ」

「イカの沖漬け」
ホタルイカは自家製だそう。

ヨウコさんは「魔王」を一杯。

自分は「佐藤」をキープ。

「なかむら」「妻」・・・
なんで焼酎ってこんなネーミングなのだろう。

「鰹のタタキ」も絶品。

やはり「おーく」さんに来たならカレーです。

そしてもちろん〆は「蕎麦」で決まり!

帰りにセブンでスイーツとか買って帰宅。
こうして長い長い一日が終わったのでした。
ワタル夫妻は今日午後帰宅予定。
今日はポルシェで山菜採りか??