そしてまたまた雨。
梅雨明けした模様・・・ではなかったようで
また梅雨に逆戻りしてしまいました。
そんな昨日も日曜日で早朝バズーカに備え
早めに支度。
そして散歩ではなくチャリで橋まで。

6:37分。
定点観測。
曇天でも少し青空が顔を出し、
梅雨明けだな・・・と思わせておいて。

6:41分。
下流、下倉方面も曇天ながら青空少し。

6:42分。
太陽が一瞬顔を出してくれたのですが・・・

6:46分。
うちの横の田んぼの稲もかなり伸びました。
朝露がキラキラに光って綺麗でした。^^
綺麗じゃないのがうちの花壇。
下は枯れそうです。(涙

上を見上げると↑アサガオがいっぱい咲き誇ってるのですが・・・
誰も上を見てくれないので寂しく咲いてます。
お客様は足元注意でなく頭上注意してお入りください。(笑
昨日は曇天と晴天の繰り返し、そして雨・・・と相変わらずめまぐるしく変わる天気の魚沼でした。
ちょうど暇になった午後の昼下がりの雨が降り出した頃、
一台のいや二台の見慣れた車が到着。
姉貴一家でした。
全員集合してなに??
そうか!
甥っ子のハヤトの愛娘(このみちゃん)のお宮参りだったのですね。
そのあとに寄ってくれたのでした。

一目見て「ハヤトにそっくり!(女の子だけど)」
ハヤトの赤ちゃんの時とおんなじ。
(間違いなくハヤトの子だ。^^)

娘も大喜びで抱っこ。
いつまでもいつまでも「可愛い~♪ずっと抱っこしていた~い。」と。
そんなところが女の子だねぇ。
最後に全員で。

井口家も新しい命が授かり、
益々にぎやかになることでしょう・・・
あんな可愛い赤ちゃんを見せられると
うちも欲しくなる(もちろん孫ですよ。)けど
まだまだ学生の身分の子ばかり。
それはもうちょっと後のお楽しみ。
今のお楽しみは・・・
もちろん「ないとおーく」か???
昨日は一度午後9時頃に寝たのだけれど、
なんとなく寝付けなく・・・
着替えてGO!でした。
いつものメンバー(常連)と飲む酒は旨い!

キープしてあった「佐藤」を飲み干し
次なるキープは「立に車屋」(くるまや)という熊本の天草酒造という酒蔵の麦焼酎。
常連が採ってきた「サザエのつぼ焼き」をつまみながら・・・

そして「ホタルイカのルイベ」を頂く。
最高に旨い。
なんてたって今日・明日が連休なもんで
昨日は気兼ねなく飲めたんで・・・
だから今日は寝坊。
娘と共にラジオ体操はサボってしまいました。><
さて、連休どこへ行こうか・・・?
雨降りそうなんですけど・・・