小出は三日連続の猛暑日(35度超!)
連日の猛暑にヘタレはあごが上がりそうですが、
「お休みまでもう少し!」と自分にハッパかけてます。
連日バタバタしてるので
昨日はチャリで散歩。(てか写真だけ撮りに。)

5:21分。
定点観測。
やはり越後三山は霞んでます。
昨日はちょっと朝も蒸していたような・・・(記憶あいまい。)

5:25分。
日の出を撮りたかったのですが・・・

5:28分。
日に出を撮りたかったのですが・・・(しつこい)
今年初めて盆休みというのをとらなく
毎日午後5時閉店でお店をやってます。
おかげさまで連日午前中は忙しく
午後からはゆったりと・・・
いい感じというか心地よいので
(お盆の用事も足せるし。)
来年以降もこんな感じでやろうかな・・・?と思ってます。
そんな昨日の早朝7時すぎ。
シャッター開ける前にお二人がご来店。
先日イタリアから帰国したボンバーガールの兄とお父さん。
そしてイタリア土産を持ってきてくれた奥様はいとこのサチイちゃん。
三人で一枚。

両隣のいとこ夫妻はこれからまたイタリアへ帰国。
真ん中の兄は兵庫県は高砂市に戻るそう・・・
この家族はほんとにワールドワイドに活躍してます。
朝から仕事は心地よくやってるのですが
なんだか最近はいろいろな事がありすぎて
(野暮用多すぎて。)
ちょっと心身とも疲れ気味。(いつもか?)
昨日は「灯篭流し」だったようですが、
ヘタレはパワーがなく行く気になれんかったです。
そんな時は「晩酌に美味しいお酒を飲む!」
と、駆け込むのはいつもの「松喜屋」さん。
昨日は「緑生」をチョイスしていただきました。

「豆腐」(ナブちゃん)、「油揚げ」(安田の三角)、「枝豆」、「いかげそ」
肴は「豆系」を中心に・・・(笑
やっぱりキンキンに冷やした「緑生」は最高ですね。
値段が少々高めなので、特別な日や
心身とも↑↑上げていきたい時だけにしよう・・・と心に誓うが、
昨日もフローリングの冷たい床で撃沈。
さて、今日は土曜日午前7時開店です。
(午後5時閉店。)
明日・明後日とお休みなので、頑張りまっす!!