朝方は結構降っていたので早朝散歩は封印。
なので前のホシさんちの花を一枚。

花の名前なんてもちろんわかりません。
FBにUPしたら「一眼レフで撮るときれいだね。」とコメントが・・・
すんません、ソニーのコンデジで撮ったのですが・・・(苦笑
ブログやFB等のネット上では
どんだけ頑張って一眼レフで撮ってもわからないという事実。(アチャー><)
昨日は仕事を終えて風呂入って夕飯食べて・・・
少しウトウト。
9時頃にメール。
実はYoっち先生と待ち合わせしてたのでした。

もちろん「ないとおーく」(笑
まずは「スーパーカー」と「秋刀魚の生姜煮」
最高に美味い!

昨日はリベンジ!
一昨日食べるはずだった「鯛」の刺身。
(アキヒロの「釣って出し!」)
そして「鯵」も最高!

そしてそして・・・もちろん「しめ鯖」。
Yoっち先生は・・・

寒い昨日は最高の「卵とじ肉うどん」
腹ごしらえを終えて
楽天の優勝を見届けて・・・

ナイトフォーク!
釣り師アキヒロも途中から参戦!!
楽しい夜は更けていくのでした。
最後に本題・・・

明日、明後日の28日(土)29日(日)二日間、
大湯温泉の大湯公園にて「うおぬま手もんづら市」(←クリック。)という催し物を開催。
「手もんづら」というのは・・・
「手でいたづらしたもの」という意味の魚沼の方言。
この市は木工品や陶芸、布小物など工芸品と使い手を通じ、
作り手と使い手や地域の人と交流する場。
と書いてありますが、自分にはよくわかりません。(苦笑
ホームページによれば
「フリーマーケットとは違い、陶芸、木工、金属、布、紙、皮製品、農作物、郷土料理など、
手づくりのものだけが展示、販売されます。」だそうです。
この週末は天気も良さそうなので
ぜひとも魚沼の「手もんづら」を体験してください。
自分は仕事で行けないので
お客様に「手もんづら」することにします。(笑