昨日は朝方は7,8℃だったとか・・・
10日前は10月として日本最高気温が出たばかり。(糸魚川で35.1℃。)
魚沼でも32℃もあったけど、
この寒暖差はでは50のオヤヂにはまったくついていけません。(涙
おかげで、ここ二、三日体調不良が続いていて
まったく朝起きれません。
なので早朝散歩などできるはずもなく
ずっとサボり中。
昨日からかなり回復し、今日はもう大丈夫!
元気に午前7時から開店します。^^
昨日は初冠雪のニュースを聞いたので
午後に暇を見計らって橋まで。

15:34分。
北側は青空も見えていたのに・・・
定点観測の南側は雲が多くて
越後三山の初冠雪は撮れず。

15:36分。
東の空には「いい感じ」の雲。
一度帰宅して
夕方もう一度チャレンジ。

17:05分。
定点観測。
左の駒ケ岳と真ん中の中の岳が初冠雪のようです。
(八海山はまだ。)
そして右端に写ってる巻機連峰も初冠雪みたいですね。

17:09分。
ちょうど下り普通電車が通過。
ここの川原は土がぐちょぐちょで靴が泥だらけに・・・

17:18分。
綺麗な夕焼けに・・・
こんな風景を見れて体調不良もすっかり治りました。(笑

帰りにふと空を見上げたら「満月」でした。