おかげさまで早朝6時半から全開バリバリ!
ノンストップでフルスロットルでした。
やっと師走の雰囲気が出た感じがします。
そんな午前6時半開店時はまだ薄暗い・・・

午前7時開店という店もあまりないと思うけど
午前6時半からお客様が来店する床屋もあまりないような・・・(苦笑
ホントお客様には感謝してもしきれません。
今日はいつもより感謝感激しています。
実は今日12月9日はこのお店(バーバーヒロシ)が開店してちょうど四半世紀の25年という
節目を迎えました。
うちの床屋は親父がまず沢田通りの満州屋さんの前に昭和33年に開業。
「ひろし理容館」として両親で30年頑張ってやってきて、
自分が後取りとなり東京での修行を終え
この場所に移転し、「バーバーヒロシ」と名称も改めて開店したという次第。
1988年(昭和63年)12月9日(金)が新装オープンでした。
↓開店記念に撮ってもらった写真をスキャンしてUPします。
(ちっと恥ずかしいけど。)

親父もお袋もまだ50代前半か半ば・・・
自分は25歳でした。
この日からバーバーヒロシ代表としての(大袈裟に言えば)人生が始まりまりました。
もっと恥ずかしいけど
新聞折込広告も入れたのでした。

今になってみると相当ダサい広告ですが、
感慨深いですね。
取ってあるのはコレ一枚で汚れちゃったけど
原点を振り返る意味でずっと取っておきます。
25年と簡単にいうけど、
紆余曲折いろいろな事がありました。
でも、こうして25年なんとか無事にここまでこれたのは
お客様のおかげだとあらためて御礼申し上げます。
これからも30年、40年、50年と一生懸命頑張りたいと思います。
どうぞ夜露死苦(←勝手に変換されてしまいます。><)お願いいたします。
ヘタレはそれまで持たないかもしれませんが・・・(苦笑
今日はお休みなのでゆっくり休養して
明日からの四半世紀に向けて充電することにします。^^
ちなみに・・・
1988年12月9日の出来事を調べました。
なんと!
宮沢喜一大蔵大臣(当時)がリクルート疑惑で辞任した日だそうです。

当時のヒット曲も調べました。
やっぱり↓これですね。
どんだけカーステレオで聴いたか・・・(笑