月火と連休だったし、
飲み会続き(いつもだけど)だったので昨日は稼がねば!
と張り切っては見たものの・・・
午前中は閑古鳥が鳴いて。(涙
その反動で午後からフルスロットルでした。
最近また数年ぶりや十数年ぶりにご来店いただくお客様が多くて
嬉しいしありがたいです。
アベノミクスなのかヒロノミクスなのかはわかりませんが・・・(笑
せっかくカッチョよく決めたのに
最近はついついビフォーアフターを忘れてしまう。
昨日の十数年ぶりのTさんもカッチョよくカット&ニューワックスでセットだったのに・・・
ラストの中学生も卒業式用にカッチョよく決めたのに・・・
撮るのはもっぱら酒とスイーツ。(苦笑
昨日もせっせと・・・

ヘアーは撮らずに「プリン」です。
これはお客様が「卒業記念に・・・」(次男坊)と差し入れしてくれたもの。
デカイ昔ながらのプリンが泣かせます。

味もプッチンプリンに似た感じ。
甘い甘いプリンです。
午後から忙しくなったんで
ちょうど良い一服になりました。
ご馳走様でした!
って、アナタのご子息も一緒に卒業だったのでは・・・??
スイーツで思い出した・・・
もう1ヶ月以上前に撮っておいたスイーツをUP。
スイーツのビフォーアフター??


←左の写真が新しく買った「MX-1」で撮った「モンブラン」。 →右の写真が今まで使ってた「GR‐Ⅳ」で撮ったものです。
ほぼ撮って出しです。
お店のカウンターなのでハロゲンライト(電球色)の下ですが、
こんなにも色味が違います。
(どちらもフルオートモード)
好みなのでどちらが良いとは言えないですが、
MX-1はなかなかの描写です。
無骨で使いづらくて今のコンデジのトレンドとは一線を画してる感ありありのMX-1ですが、
今まで買ったコンデジの中で一番好きです。
もう一台欲しいくらいです。(笑
なくさないように・・・
壊さないように・・・
大切に使って行きたいと思う今日この頃。
一昨日の霞しぼりの会ではストロボ焚かんで撮ったけど、
一枚くらいストロボ使った写真を撮ってみればいかったな・・・と少し後悔。
またの機会ですね。
最後にyoutube。
London Calling / The Clash
こんな曲を聴いていた時代があったのでした。
懐かしい。