昨日は曇り時々晴れ。
日曜日に仕事を終えてから同業者仲間4人で
GW前半戦のお休みを堪能しに・・・
ベテランのミヤくんやコジマくん、そして初めてのナベちゃんと自分4人での珍道中。
ホタルイカの最盛期だということで糸魚川の姫川港までGO!でした。

着いたのが午後10時頃。
まずは腹ごしらえして戦闘態勢に。

投光器照らしてホタルイカが来るの待つ。
オレンジがホタルイカ。
小魚はフグと思われ。
少しのホタルイカは捕ってはダメ。
大群が来るまでじっと我慢・・・
ひたすら我慢・・・
しかし・・・
昨日はなかなか大群が押し寄せてきませんでした。

結局午前2時半過ぎまでまったのですが
我慢しきれず「タモ」を入れてホタルイカを捕る。
そしたら大群とまではいかんかったけど
少しずつ捕れたので明るくなる頃までタモふたつでの囲い込み作戦。
まぁまぁ捕れました。

午前4:40分撤収。
帰路に着くことに・・・

途中で立ち寄った名立谷浜SAの展望台からは
珍しい日本海の朝日を見ることができました。
成果はこんな感じ↓。

こちら現地で生きたまま漬けたホタルイカ。

こちら生のまま。
大ぶりで形のよいホタルイカが捕れました。
残念なのがクーラーボックスいっぱいに捕れなかったこと。
FB友達の話では前日は30キロも捕ったとか・・・><
一日違いで大違い。
でもまぁ3杯や4杯でなくて良かった。
帰宅して一度仮眠して午後から野暮用。
ついでに橋まで。

15:06分。
定点観測。
昨日は曇りや雨予報だったのだけど
ハズレていい天気になりました。
夜は・・・
「春のホタルイカ祭り」を盛大に開催予定だったのですが・・・

規模を大幅に縮小して「ホタルイカのしゃぶしゃぶ」を仲間数人で
少しずつ分け合うように・・・(苦笑
でも自分で捕ったものを自分で食べる喜び・・・
そして人から喜んで(感謝されて)食べてもらえる喜び・・・
最高に嬉しいひとときを堪能でき幸せでした。^^
来年は絶対に30キロいや40キロ捕るぞ!!!!(気合だけ。)