昨日は曇り時々晴れ。
午後には少し雨も当たりました。
昨日も早朝散歩を30分。

5:16分。
定点観測。
曇天で寒い朝だったですが
越後三山はクッキリと。
暗くてわかりにくいですが、凄い勢いで芽吹く山々。

5:25分。
日の出は残念ながら拝めず・・・
一昨日の「特異日」から一転、
昨日は天気と同じく寒々とした店内でした。
商売とは面白いもので・・・
そんな時は野暮用を思いっきりこなす。
PCに溜まりに溜まってた写真も「断捨離」
かなりすっきりしました。
木々が芽吹いてきた魚沼。
毎日のように山菜が食卓に上るようになって嬉しい。
(そのうちくっちゃくなる。)

昨日は「木の芽」を生卵で。
そしててんぷら三昧。

「たらの芽」「コシアブラ」「ふきのうとう」
三役そろい踏み・・・と言ったところでしょうか。
こんなのを毎日のように食べられる魚沼。
最高で最幸の季節です。
GW後半戦も突入!!
ぜひ魚沼に遊びに来てくださいね。
そして「今日の一髪!」

モヒカンスタイルですが、
後ろを少し長めに残しています。
カラーはまったくしてない黒髪ですが、
西日が当たって赤くなりました。
最後に・・・
昨日のスポニチ紙面を見てビックリ。
東京での修行時代よく聞いていた「松岡直也」が
ガンで亡くなったと。
残念でなりません。
小千谷へ何度かコンサートに来ていたので
次回は何が何でも行こうと思ってたのですが・・・
有名なところでは中森明菜の「ミ・アモーレ」の作曲。
自分が一番好きなのはオリジナルアルバムの「SPLASH&FLASH」でした。
そして世間一般で有名なのは「ハートカクテル」のBGM。
埋め込みできないので こちらから(←クリック。)
良い時代だった。

ちなみにハートカクテルのようなシチュエーションに憧れていたあの時・・・
「12」でした。><
ニューヘアーという雑誌に「渋谷で見かけたナウい男」(古すぎ?)で登場したのでした。(笑