日中は少し晴れ間もあったけど気温は低め。
一度もエアコン点けなかったです。
早朝はワールドカップ開幕戦を長男と観戦。
なかなか見ごたえがある面白い試合で
にわかサッカーファンでも十分楽しめました。
時差の関係で日本は早朝から午前中が多いようですが
早朝なら大歓迎。
今もオランダVSスペイン見ながらブログ書いてます。
今日のタイトル「記念写真」ですが・・・
なんの記念写真かと言いますと・・・
↓の集合写真です。

先日ばあちゃん(自分の母)から「昔の写真が出てきたぞ。」と手渡されたのが↑。
自分が年少(まだ3歳)の時らしいから47年前の写真だそう。
保育所(←この当時は佐梨保育所と言ってました。)の遠足らしいですが、
可笑しすぎて・・・
なぜかって?
写真見てお判りのとおり「誰も正面を見ていない。」
まだ並ぶ途中のようです。
立ってる保護者はなにやら一点集中。
前の一人の子供は砂場遊びしてる感じ。
一番右の歩いてる方(笛をぶらさげてる。)は先生だそう。
なぜにこんなところでシャッターを切った?
(ピンボケだし。><)
もちろんデジカメでないので1回勝負。
だからこそもっときちんと並んでからシャッターを切るのが普通じゃね?
コレが普通に遠足の記念写真として配られたそう。(笑
どんだけ「ユルイ」んだと・・・
実は記念写真は2枚ありました。
もう一枚は↓。

先生は一番右に並んだみたいだけど・・・
左の保護者と子供たち「まったく我関せず・・・」
こちらもピンボケ。
ばあちゃんも「どれが自分かわからない・・・」だと。
もちろん自分もわかるはずもありあせん。
わかるのが場所が大崎の「龍谷寺」だということだけ。
こんなユルイ写真2枚出てきて大笑いでした。
しかし誰が撮ったんだろ?
プロでない事は確からしいが・・・