昨日は朝から気温がグングン上がり
最高気温35.1℃。
猛暑日の土曜日でした。
早朝散歩は遅くなったのでサボってチャリで・・・

5:42分。
早朝から陸上部らしき集団が・・・
合宿中なのでしょうかね。

5:44分。
定点観測。
雲は多目だけど日中暑くなるのを感じさせる空。

下倉方面も青空。

5:45分。
夏至はすぎてだんだんと日の出の時間は遅くなってるけど
この時間はもう太陽は上空へ・・・
帰宅してお店を午前7時に開店。
昨日も閉店までフルスロットルで頑張りました。
夕方には見る見る暗くなって突風も吹き荒れる・・・
ピカっと光ったと思ったら夕立でした。
一時豪雨にあったけど、そんなに長く続かなくホッと。
閉店後に外を見たら空が赤い・・・
カメラもってGO!でした。

18:56分。
東側の権現堂上空は厚い雲が赤く染まりました。

守門方面の雲は面白い形に・・・

下流下倉方面も淡い赤に染まりました。

19:00分。
二度目の定点観測。
越後三山は拝めたけどこちらは鉛色の雲。
でも思ったほど川の水が増水してなくて良かった。
昨日は長岡花火なので大水なんて出たら大変な事に・・・
お客様も多数行ったみたいでfacebookにはいろんな方の写真や動画がUPされてました。
長岡花火は今だ行ったことがありません。
一度は見たい気もするけど・・・
混み方がハンパねぇらしく、それ聞いただけで行く気も失せます。
やっぱりゆっくり晩酌してたほうがよろしいようで・・・
ということでやっと今日の本題。

毎週美味しい豆腐を届けてくれるナブちゃん豆腐屋さん。(摂田屋とうふ佐野屋)←クリック。
我が家の定番は「木綿」と「絹」。
たまに他のも(湯葉とか豆乳プリンとか)買うのだけど、
昨日は↑の「ざる豆腐」(500円)を自分へのご褒美に。(ちっと忙しかったから。)
そして買い置きしていた「緑」(@松喜屋さん)をキンキンに冷やして・・・
疲れた体に沁みわたる最高の晩酌でした。^^