昨日も猛暑日。
連休二日目は午前3時半に実験的に写真撮りに行ったのですが玉砕。
お見せできる写真は撮れませんでした。(涙
リベンジって訳ではないけど
早朝散歩はみっちりと。

5:11分。
昨日の早朝は残念ながら日の出は拝めなかったけど
面白い形の雲が・・・

5;23分
たまには定点以外から越後三山を望むのもいいね。
さて、連休の事ですが・・・
一昨日の月曜日は娘と姪っ子のあっちゃん引き連れ
海辺へドライブ。
まずは寺泊の「トリックアートミュージアム SOWA美術館」へGO!

ここは自分が一度来たかった美術館。
トリックアートってなんとなく興味があって・・・
ここは撮影OK!

中にはいろいろな絵画や写真が並んでいて
全てがトリックアート。

夏休みの思い出つくりや自由研究(にはならんか?)にはなかなかグッドじゃね?
と彼女たちに感想を聞いてみたら・・・
「全然面白くない。」だと。><
ダメだこりゃ。(byいかりや)
気を取り直して海岸線を進む。

途中で車を停めて佐渡島を一枚。
月曜日はこんなに雲が多かったのですね。
向かったのが↓の「天領の里」
ここで少し足を海につけて・・・
(この日は水着持参しなかったので。)

目的は「昼食」
やはり夏休みなので月曜といえども激混み。

↑の「海鮮丼」が来たのが注文して40分後。
ここで娘がカンカン。
ここでも「ダメだこりゃ」でした。(涙
機嫌を取るために向かったのがリバ千。
ここではあっちゃんと楽しくショッピングしたりプリクラ撮ったようです。
(良かった。)
そして昨日・・・
海に入れなかったリベンジというわけではないですが、
また海に行くことに。
向かったいつもの海水浴場が閉鎖されていてビックリ。
(駐車場には鎖。)
しょうがないので一つ向こうの「大崎海岸」へ。
駐車場は日帰り温泉施設「雪割草の湯」へ。(無料)

オヤジは目の保養に行ったのですが・・・
ご覧のとおりのガラーーーーンとした海岸線。
(向こうは佐渡よ。)
秋か?と思わせる風景に愕然。
寂しく帰宅して
昼間から缶ビール3本開けて中年オヤジはふて寝でした。
連休二日間なにやってたんでしょうか・・・?
充実したような…まったくしてないような二日間なのでした。