昨日は曇り時々雨。
晴れ間はあったか?
早朝散歩はビーサン履いてTシャツ短パンのユルい感じで。(笑

5:33分。
日の出は淡いオレンジの光。
こういう朝日は往々にして天気が崩れる感じです。

5:37分。
定点観測。
越後三山顔を出してくれましたが
やはりぼんやり・・・
雲海は相変わらず毎日出現。
昨日は日本文理残念でしたね。
昨日のブログで書いたとおり「侮れない」相手でした。
三重高校あまりなじみがないようですが
日本文理より多い夏12回目の出場で三重県の最多出場校でした。
プロ野球選手も多数輩出してる名門校でもあります。
でも何となく大阪桐蔭や敦賀気比より勝てる気がしたのも事実。
まさかの散発5安打の完封されるとは思いませんでした。
相手ピッチャーを褒めるべきですね。
でもすごいです全国べスト4!
もちろん堂々と胸張って帰ってきてほしい。
本当に強くなりました新潟県。
ここ10年でかなり勢力図が塗り替えられたと思うし
なにより新潟県が「相手にとってのラッキー県」でなくなったことがうれしい。
実況や解説者の「素晴らしいチーム」と称賛されることも涙腺を刺激する。(笑
そして監督インタビューの「大井節」さく裂!も楽しかったですね。
なんでもネット上では人気になってるとか?
Numberの甲子園コラム「甲子園の風」(←クリック。)にも「大井節」の事が書かれてます。
今日の決勝はどうなるでしょうか・・・
三重のピッチャー対桐蔭打線が注目されますが、
桐蔭は敦賀気比の上をいく半端ネェ(えげつネェ)超強力打線。
下馬評では桐蔭圧勝ですが、
文理倒した三重には是非とも頑張って優勝してほしい。
さてやっと本題・・・
昨日は疲れが出てきて息切れ寸前に
お客様からタイムリーなスイーツを頂きました。

甘泉堂さんから新発売された「魚沼コルネ」というもの。
サクサクのパイ生地の中に濃厚なカスタードクリームが詰まった
マジうんまいスイーツ。
疲れた体に沁み渡りました。
ご馳走様でした。

今なら特別価格の100円で販売されてるようです。
FB友達の話では「いつ行っても売り切れ状態」だとか。
でも売り切れる理由はよくわかります。
またひとつ魚沼の名物スイーツになる予感。
ドーナツも気になりますね。^^
最後に「今日の一髪!」

ソフトモヒカンスタイルの王道。
今の時期にしてはあっちゃげな服装・・・
撮影はやっぱ5月でした。
さて今日から「小出祭り」です。
今日25日(月)は定休日。
夜は清水川辺神社でお神輿のお祓い。
明日26日(火)朝からお神輿繰り出しで臨時休業です。
27日(水)は午前7時半から午後5時まで営業します。
※お客様にお配りした年間カレンダーでは27日はお休みになってますが訂正です。
よろしくお願いします。