連休初日はもちろん早朝散歩。
曇りで日の出を拝めそうもないので少し遅めに・・・

6:07分。
定点観測。
曇天で肌寒いけど蒸すような感じ。
越後三山も頭を少し見せただけ。
少し遅い散歩のおかげで
徳次郎踏切につかまり・・・

6:19分。
上り一番電車を撮ることができました。
昨日は長岡に一人で出かけました。
たまに一人で出かけてブラブラするのも嫌いじゃない。(てか大好き。)
長岡からそのまま帰るのはもったいない。
(昨日は一眼レフ持参)
ちょうど長岡は太陽が出てきたので
夕日でも撮りに海に行こう・・・と。
実は昨日車の中で聴いた「さよなら夏の日」(山下達郎)が頭から離れなかったのでした。
(FMで流れてました。)
向かったのが↓。

こんなかわいい駅舎の「青海川駅」(おうみがわ駅)

日本一海に近い駅だそうです。
(スマホ画像ですんません。)
ドラマ「高校教師」のロケに使われたとか・・・
ここで夕日をバックに電車を撮る・・・・にんまり。
と思ったたら・・・
ちょうど特急電車が通過する直前だったみたいで
丸かぶりの自分は撮り鉄のオジサンに怒られてしましました。><
(詳細はFBで。)

平日の月曜日なのに撮り鉄数人。
(みんな血走ってます。><)
自分は怒られたのでちっこくなってこんな場所から特急を狙う。(苦笑

オジサンたちこの北越新潟色(485系)が撮りたかったのね。
そして数分後・・・

普通電車が駅の到着。
この二本を撮ったら撮り鉄は全員退散。
やっと一人になれた。(ホっとした。)
ゆっくりと写真を撮ることに・・・

青海川駅は米山大橋の真下にある駅です。

プラットホームのすぐ下が海岸線というマジに海の上に造られたような駅。

せっかくなので米山大橋の真下から真上を撮ってみました。
やはり雄大で迫力ある橋です。
(工事中が残念。)
ここから車で上るのですが・・・

途中にこんな見晴らしのいい場所があるのではないか・・・
残念ながらドンドンと天気が悪くなって夕日は拝めませんでしたが、
ここで普通電車と特急を二本。

やはり撮り鉄は↑の特急は興味ないようですね。

撮ったところは米山大橋(国道と高速)そろい踏みのところ。
雨が降ってきたのでそそくさと退散でしたが
行き当たりばったりでも電車が撮れて良かったです。
撮り鉄のオジサンにはやられましたが
それも旅の思い出・・・という事で。(笑