日中は暑くなりました。
あの小出祭り三日間の雨はなんだったんだ??
あれからほとんど雨が降ってないという事実。
ただ今は朝焼けや日の出がきれいなので早朝散歩が楽しい。

5:10分。
定点観測。
朝焼けと越後三山のコラボがいいね。

5:12分。
北の空も赤く・・・
そして青空も。
一度帰宅してもう一度日の出を拝みに・・・
(なんせ自分的には日の出が遅すぎる。)

5:39分。
日の出が段々と遅くなり
早朝散歩もずれてきてブログ書く時間配分を考えねばいけません。
さて撮り鉄チャレンジ!の火曜日。
土樽の「毛渡沢橋梁」をあとにして
向かったのが石打。
午後一時を回ったのでお昼ご飯を食べに
FB友達推奨のお店「天心」さんへ行ったのでした。

中に入ったらほぼ満席。
カウンターが端っこに一つ空いていたのでそこについて食券を・・・
↑もちろん初めてなので強く推奨されてた「麻婆麺」を。(900円)
食券を店員さんに渡し
店内を見渡す。
カウンター横には↓。

やはり郷土のスター小野塚彩那のサインがありました。
(お母さんの実家が天心さんのすぐ近くだとか。)
そしてラーメン来るまでしばしスマホでも・・・
当然のFBチェック!
そしたら・・・
な、なんと!!

そのFB友達でこのお店を推奨していたウエノさんが
7分前にFBに投稿してるではありませんか!!!
店内どこ見渡してもいないような???
7分前に投稿したとしても店を出てからしたんだな・・・
でもせっかくココに来たんだから電話でもしてみよう・・・
と、電話かけたら・・・
背後からいきなり「着メロ」が鳴るではありませんか!
なんとすぐ後ろの座敷で背中を向けてたのがウエノさんでした。(苦笑
お互い顔を見合わせ「なんだ!びっくりした!」と。
でもまさか同じ日の同じ時間にお会いするとはね。
彼は「乗り鉄」
もちろん鉄話に話が咲きました。^^
しばし談笑していたら運ばれてきました「麻婆麺」

いや~、これがびっくりするくらいの「麻婆豆腐」の量。
そして旨い!!!
(ピリ辛がたまらない。)
肉はひき肉でなくこま切れ肉。それも大量。

麺も見たことないような、そして食べたことないような食感。
天心ワールドにドンドンと引きこまれていく自分がいました。
いや~、びっくりしました天心さん。
今までのラーメンの概念を覆すほど強烈なインパクトのあるラーメンでした。

やはり馬鹿男はウエノさんに撮られてFBに投稿されてしまいました。><
サービスで「自家製漬物」もありました。

これもまた旨し!
自分が食べ終わるまで待っていてくれて
一緒にお店を後にしました。

これが天心さんの入り口。
ツーショットはガラスに映ってます。(笑
ココは他にもお勧めがあるとか…(全部ってことか。)
またぜひ来たいと思うラーメン屋さんでした。
ということで今日は「撮り鉄番外編」でした。^^