昨日は晴れのち曇りそして雨。
朝は晴れていたのですが、
お昼前には雨に・・・
そんな予感をさせるj早朝散歩でした。
なぜなら朝焼けがやけ赤かったから。

5:13分。
マグマのような真っ赤な朝焼け。
こんな時はのちに崩れるような気がする。

5:14分。
定点観測。
朝焼けに照らされた雲がいい感じ。

5:40分。
日の出はだいぶ遅くなってきました。
さて、撮り鉄チャレンジ!の火曜日は
「天心」さんで麻婆麺を食べて帰宅。
まだ3時前だったので野望用をこなし、
只見線を撮りに薮神駅付近をロケハン。
薮神駅で撮ろうと思ったけど
ゾロゾロと高校生が降りてくる気がしたんでパス。
少し場所を変えて撮ることに・・・
今の只見線は数年前の豪雨で福島県側の鉄橋がいくつも流されてしまい、
小出ー只見間の折り返し運転です。
まぁそのおかげで夕方は上下線二本を撮ることができるのでした。
↓ここからはしつこいくらい同じような写真をUPします。
わが郷土が誇る只見線ですので気合の一挙公開です。(笑












同じような写真ばかりですんません。
黄金色の田んぼを撮るには今しかない!と
気合の火曜日の撮り鉄チャレンジ!でした。
もうすぐココ魚沼も稲刈り最盛期・・・
景色も一変します。
そしたら紅葉。
只見線は乗り鉄にも撮り鉄にも最高の季節がやってきます。
今年はどちらの鉄も挑戦してみようと思っています。