日中は暑くなりました。
昨日は日曜日だけど第三なので連休です。
そんな昨日は女房の実家(@小平尾)に婿勤め。
専業農家である女房の実家。
この時期は「猫の手も・・・」です。
超強力?助っ人として向かいました。
でも寄り道・・・(苦笑
ちょうど良く只見線が走ってるではありませんか!

越後広瀬駅に先回りして一枚。
ホントは走ってくるのを待ち構えて撮りたかったのですが
実は間に合いませんでした。
さて急ごう・・・

ここが昨日稲刈りした田んぼ。
最近の区画整理で一枚一枚の田んぼが巨大です。
(ちなみに↑は7反歩だそう。)

一周するのに何分もかかります。

溜まった籾は↑のトラックに入れて運ぶのです。
自分の昨日の仕事は「運び屋」でした。
(慣れない軽トラ、何度もエンストしました。)(苦笑

運ばれた籾はここで乾燥機に入れるのでした。
スイッチオンで自動的にホースから乾燥機に流れます。
この運び屋を10往復近くしたのかな?
軽トラの運転も少しは上手くなったような・・・

小平尾からも越後三山が見えますが形が違います。
↑ちなみに刈り終えたこの田んぼは一枚で「一町歩2反」というとてつもなく巨大な田んぼ。
スマホカメラは横長なのですがそれでも入りきれません。
さて・・・
いい汗かいたら・・・
もちろん・・・

婿はもてなしてもらいました。
昨日は↓こんなサプライズも・・・

義姉が焼いてくれた「米粉のピザ」
もちろん「魚沼産コシヒカリ」100%
モチモチですんごく美味しかったです。
疲れた体も癒されました。
さて連日大健闘の魚沼勢。
昨日は六日町高校がやってくれました。
延長10回の大激闘の末、見事勝利!
ベスト8進出決定!
もちろん今日の新潟日報もトップ記事。

二日連続の魚沼勢がトップ記事(写真付き)なんて嬉しいです。^^
明日がいいよ準々決勝。
「小出VS中越」が午前10時プレーボール。
「六日町VS日本文理」が午後12時半プレーボール。
共に悠久山球場ということでスペシャルマッチが二試合連続。
球場を魚沼人で覆い尽くしましょう!!!
ちなみに自分は仕事で行けません。(涙
臨時休業しようかな…
ウソです。
逐一の報告を楽しみに仕事しています。
(手がつかないと思うけど。><)