早朝散歩はしっかりと・・・

6:04分。
さすがに霧が濃く日の出は拝めず・・・

6:20分。
日の出の時間と共にだんだん遅くなって来てる早朝散歩。
でも↑の上り一番電車を見れるのでそれもまたよし。
昨日は広神西小学校で魚沼市の陸上記録会が行われ
うちの娘も参加。
(てか5,6年生全員参加のようで・・・)
前日は熱が出たり鼻血が出たり・・・医者ごったくて
本人もかなり凹んでいたんですが・・・
結果は本人の満足するものだったようで親としても一安心。
(80メートルハードル)
女房が撮ってきたビデオが晩酌の肴でした。^^
さて今日明日もスポーツの祭典が目白押し・・・

まずは「第6回ベースボール・マガジン社杯 中学生KB野球交歓会 魚沼コシヒカリ大会」
うちも微力ながら協賛しています。
これは引退した中学3年生を中心に軟式と硬式の中間のようなKボールというのを使ってやる野球大会です。
もう6年もやってるのですね・・・
参加チームは・・・
南魚沼Aii Stars (新潟県)
前橋ノースフェニックス(群馬県)
千葉ファイターズ(千葉県)
新潟KBクラブ(新潟県)
糸魚川KBクラブ(新潟県)
Hard Ball Club 金沢Jr.(石川県)
東京選抜(東京都)
オール十日町(新潟県)
埼玉スーパースターズ(埼玉県)
横浜K-CLUB(神奈川県)
オール魚沼(新潟県・開催地)
前橋サウススターズ(群馬県)
那須Kボールクラブ(栃木県)
以上の13チームが二日間にわたり(4球場で)熱戦を繰り広げます。
この大会に出場した選手はすでに何人も甲子園出場を果たしています。
レベルの高い大会で甲子園常連校の監督たちも視察に訪れるほど。
天気も最高のようですので、ぜひとも将来の甲子園球児を生でご覧下さい。
そしてもう一つ・・・

こちらは「第4回魚沼ミズノカップ バスケットボール大会」
バスケットボールの中学生交歓会です。
(こちらは現役の1,2年生)
この大会も微力ながら協賛しています。
バスケットボールはうちの子たちは無縁ですが
甥っ子や姪っ子がやってるので身近に感じますね。
すでに写真撮りに何度も足を運んでます。^^
出場チームは・・・
「男子」
小出中学校(魚沼市)
宮内中学校(長岡市)
新津第五中学校(新潟市)
堀之内中学校(魚沼市)
南中学校(長岡市)
昭和中学校(群馬県昭和村)
六日町中学校(南魚沼市)
片貝中学校(小千谷市)
福島第一中学校(福島県福島市)
広神中学校(魚沼市)
東新潟中学校(新潟市)
両津中学校(佐渡市)
会場は「小出中学校体育館」
「女子」
広神中学校(魚沼市)
柏崎第三中学校(柏崎市)
五泉北中学校(五泉市)
大和中学校(南魚沼市)
東北中学校(長岡市)
新治中学校(群馬県みなかみ町)
小出中学校(魚沼市)
片貝中学校(小千谷市)
大越中学校(福島県田村市)
堀之内中学校(魚沼市)
中里中学校(十日町市)
両津中学校(佐渡市)
会場は「広神中学校体育館」
こちらも全国レベルのバスケットボール大会ですので
ぜひとも足を運んで熱戦をご覧ください。
どっちも行きたいけど
今日明日はもちろん午前7時開店。
フルスロットルで頑張ります!
(時間が空いたら見に行こう・・・)
余談ですが・・・
今日は保育園や幼稚園の運動会もあるそうですよ。^-^