昨日は曇り時々雪。
早朝は冷え込み午前4時20分で-7.6℃!
寒い寒い凍える朝を迎えました。
もしかしたら越後三山見えるか・・・?
と果敢に橋まで行ったのですが・・・

7:23分。
定点観測。
残念ながら越後三山は雲に隠れ・・・

登校する小学生もカッキンカッキンに凍った道を歩くのが一苦労。
そろりそろりと歩いてました。
自分も何回も転びそうになった事は言うまでもありません。
昨日は連休二日目。
晴れればスキーにでも行きたかったのですが、
寒過ぎてどこへも出る気が起きず・・・
結局うちでダラダラと過ごしました。
昼寝もまったりと・・・
そんな連休もたまには良いかな・・・?と。
そして連休の最後の夜は・・・
理容組合の「太子講」でした。(@梅野屋さん)

職人の神様でもある「聖徳太子」を祀る我が組合。
毎年参拝して今年一年の商売繁盛を願うのでした。
そして新年会に突入。

今年の幹事はマツザキさん。
来年は自分が幹事です。
しっかりと勤めを果たさねば・・・

梅野屋さんのごっつぉ。
やはりうんまかったです。^^

めで「鯛」兜煮も美味し!

〆に雑炊といぶし大根を出してくれる心配りにも感心しました。

もちろんカラオケも・・・
組合の元祖マドンナ?とホシくんのデュエット。
年の差ウン十歳。
(逆とらぶりゅー。)

大御所のお二人も果敢に・・・

マドンナはこちらにも・・・
ブログ初登場?のサンゴさんとツーショット自撮り。
来年の幹事である自分が中締めして無事終了。
二次会は・・・

ホシくんと二人でてくたくデートでした。(笑
間髪いれずに登場したのは・・・
隣の「ケブ」が出るところを堪能してきた様子の↓。

セキヤさんご家族でした。
ご家族水入らずで二次会を楽しもうとしたところに
バカ男が乱入して申し訳ございませんでした。><
三次会は・・・
もちろん「関所」

こちらには囃子同好会の面々が・・・
楽しい楽しい夜は更けて行くのでした。
さて太子講も無事終わり
今日からまた仕事です。
一週間頑張ります。^^
ご利益ご利益・・・