昨日は霧のち晴れそして曇り。
未明から早朝にかけてドンドンと気温が下がり
午前7時過ぎに-9.9℃!(小出アメダス)
国道の気温計では-10℃以上のところもあったようです。

開店直前の午前7時すぎは霧が出てました。

朝日を撮りたかったのですが
霧でよく分からず。
てか寒過ぎて凍えそうでした。><

通学の中学生の頭も霜で真っ白でした。

もちろん車もカッチンコッチン。
サイドブレーキ引かんくて良かった。
こんな寒い寒い日は遅い始まりかと思いきや・・・
7時半過ぎにはお客様ご来店で
さすがは特異日の水曜日でした。
ひと段落した午後の昼下がり・・・
橋までちょっくらと。

13:08分。
上り電車通過。
昨日はコンディションも良いようだけどスキー場は休み。
(いつも思うことだけど小出スキー場のお休みの水曜日って結構ピーカンだったりする。)

13:09分。
定点観測。
残念ながら昨日は青空はほんの一瞬。
この時間はもう曇天でした。
そして最高気温も0℃と、ほぼ真冬日の一日でした。
夕方4時に一服。
じゃがりこボリボリと食べながらコーヒータイム。
読むのは↓。

一昨日ツタヤで衝動買い。
にわか鉄は今年は「乗り鉄」にもチャレンジしたい。
コレ見ながら妄想族はフルスロットルでした。
冬の旅は嫌。
春になったら・・・
「大人の休日倶楽部」(←50歳以上)に入会して
ゆっくり鉄道で旅してみたいと思います。