昨日は曇り時々晴れ。
少し雪も降りました。
が、積雪はゼロ。
連日ホッとする朝を迎えています。
ホッとした人が↓。

日曜日から具合悪くなってやっと治り昨日から元気に登校。
今日がバレーボールの大会なので
なんとか間に合いました。
関係者の皆様にはご迷惑をおかけしました。
今日の大会も足を引っ張らないでほしい・・・と、切に思っています。
家族全員元気になって仕事もバリバリ・・
とはいかず。
朝からネット。
午前10時に合わせてね。
↓のSuicaを注文したのでした。

TVニュースでもバンバンやってた「東京駅開業100周年記念Suica」です。
一部の暴徒化した客とJR職員の
東京駅での攻防。
激しい鉄ちゃんの罵声と怒号・・・
まぁ自分たち田舎もんには関係ない話・・・
と、思ってたんだけど
鉄っちゃんにひれ伏したJRの及び腰によって
なんと希望者全員に販売することになったでした。
プレミアム感ゼロだけど、
絶対に手に入らないと思ってたSuicaが買うことができる!
と言う事で1枚2000円のSuicaを買うことに。
もちろん申込受付開始の10時ちょうどにクリック!!!!
しかーーーーーし!
繋がりません。(涙
回線がパンク?
サーバーダウン?
自分と同じ考えの方が何万人もいるようで…(笑
買えたのが10時42分でした。
(正確には予約できた。)
発送は3月との事。
まさか「応募者多数で抽選になりました。」なんて連絡来るんじゃねぇろうな???
JRはなんか怖えわ。
昨日の午後にご来店のお客様からは↓のカレンダーを頂きました。

なんと!!!
JR東日本のカレンダーでした。(もち非売品)
撮り鉄が撮った12枚の写真が素晴らしい!
やっぱ鉄道写真はいいね。
これはお店の客待ちに貼ることにします。
3月に来る(はず)のSuicaもお店において
お客様とのコミュニケーションツールとして活用したいですね。
昨日は「鉄」な一日で楽しかったです。
肝心の「乗り鉄」と「撮り鉄」はいまだできてませんが・・・
(寒くて・・・><)