昨日は曇り。
朝方は氷点下3.4℃まで下がって早朝散歩もサボってしまいました。
連休二日目は午前中は野暮用を少し。(ばぁの運転手)
帳面もあるのですが、少し息抜きを・・・
という事で昨日は南魚沼まで。
浦佐は裸押し合い祭りだったのですが、
そこは素通りして五日町。
800円ランチで有名なお寿司屋さんに行ってみたいと思ってるのですが
場所がわからんかったので昨日は確認だけ。
すぐにわかったけど昨日は寿司を食べる気分でないのでパス。
もっと南下しました。
そして↓のところで休憩。

道の駅「南魚沼 雪あかり」というところ。
何年か前に新装オープンしたのですが
初めて寄ってみました。
塩沢石打インターのすぐ近く。
↑の後ろに見える山は「石打丸山スキー場」です。
売店やレストラン、もちろんトイレや休憩所まで併設された
広大な敷地に建つ道の駅でした。
(今泉美術館のとこです。)

売店ではもちろん↑の南魚沼の地酒が所狭しと・・・

どぶろくなんぞもいろいろな種類が並んで・・・
どれもこれも欲しい酒ばかりだったけど
グッと我慢(前日に日本酒3本)してトイレだけ借りてGo!でした。
目的地は石打だったけどそれはまた後日UP。
昨日は夕食は自分が担当。(Hiro'sキッチン)
昨日は雛祭りということもあり
女性陣に振舞ってあげようと・・・

「濃厚トマトクリームペンネパスタ」でした。
もちろんクックパットのお世話にならないと作れません。
そしてどうしても大量に作ってしまい・・・
はたまた台所を汚してしまう・・・
味はグッドでも後がね・・・と女性陣。
まぁ美味しかったんで許してチョ。
最後に・・・
先週の土曜日にお客様から
「コーヒーの木」というのを頂きました。

でかくなって大量の実がなればコーヒー飲める??
なんか無理ぽい感じですが
大切に育てていきたいと思います。
ありがとうございました。
さて月・火と連休して休養十分。
いきなりの特異日の水曜日ですが
どうなりますか・・・
2月がどんだけ働いても大変な月(28日しかない)だったので
3月頑張らんと!