昨日は曇りのち晴れ。
日中は30℃を越える夏日。
最高の土曜日となりました。
早朝は橋まで行って霊峰八海山を・・・

5:40分。
雲が多目ながら八海山は顔を出してくれました。
「仰げば高き八海を~♪」で始まる我が小出高校の校歌。
やはり勝利を信じ拝まなければと。

そして下流下倉方面も・・・
昨日はもちろんTVに釘付け。
NHKとUXどちらも録画して
生で見たのはUX。
なぜなら出身中学や身長体重などのプロフィールが出るから・・・
お客様と一緒に絶叫しながら(仕事はきっちり!)観戦でした。
結果は・・・

10-3と負けはしましたが
7回表に同点に追いついたときにはお店の中は狂喜乱舞!
これで行ける!!!!と思ったのもつかの間・・・
悪夢を見てるような金縛りにあったような・・・
信じられない中越の猛攻でした。
やはり今朝の新聞記事をUP↓。



小出高校卒業生として
小出高校野球部保護者のOBとして・・・
こんなにも長く長く熱く熱く応援できたこと。
選手、監督、コーチそして全力でサポートし支えてくれた皆さんには
「夢をありがとう」と言いたい。
44年ぶりの4強。
すばらしい快進撃に拍手。
「あっぱれ!!」(by張本)です。
あと一歩ですが
なかなか届かない甲子園。
もしかしたらあと44年後のお楽しみ?
もうこの世にいないしな・・・
甲子園が終わると秋風が吹いて・・・とよく言いますが
小出高校の快進撃が終わるころ
知らないうちに夏休みに入ってました。